目次
1.紅茶の円筒ケースの特徴
・外観
・用途
2.今回の試作ポイント
3.高さを変えると、どうなる?
紅茶の円筒ケースの特徴
外観
![]() 蓋を被せた状態 |
![]() 蓋を外した状態 |
試用サイズ:100φx25mm
材料:PVC(白蓋x白蓋)
用途
個包装の紅茶を
円筒ケースに入れました。
PVCの蓋は
白の他に
透明と黒が選べます。
今回の試作ポイント
今回の試作事例は
こちら↓
今回の試作ポイントは
中身が見えない所です!
高さの低い円筒ケースを
底にも蓋を使うと
こうなります。
胴体の高さは2.5cmで
蓋の深さは10〜12mmのため
少し隙間が開きます。
高さが低いと
立てて置くことも
出来ます。
立てて置くと
白蓋に貼ったシールが
映えますね♡
高さを変えると、どうなる?
今回の試作では
円筒ケースの高さを
2.5cmにしました。
高さの違いを比較するため
高さ3cmの円筒ケースも
試作しました↓
高さ3cmの方が
隙間が開いて
少しだけ中が見えます。
ちなみに
蓋x蓋の組み合わせの場合
2.5cm以下の円筒ケースは
製造出来ません。
蓋同士が被ってしまうので。
円筒ケースの高さを
2cmにする場合
蓋x底又は底x底の
組み合わせになります。
ぜひご相談くださいね!