【プチ実験】円筒ケースの蓋の穴開けは、どの道具が使いやすい?ラチェットコンパスカッター編
当たり前だと思っていたことを 実際にやってみて 「あれ?思っていたのと違う?」 ということを検証する 「プチ実験」のコーナーです! 以前にも 円筒ケースの蓋の[…..]
当たり前だと思っていたことを 実際にやってみて 「あれ?思っていたのと違う?」 ということを検証する 「プチ実験」のコーナーです! 以前にも 円筒ケースの蓋の[…..]
今回のブログは 弊社の見積書についての質問に お答えしようと思います! 中々聞きづらいことや 当たり前だと思っていたけど 違ったことなどを 紹介します。 あくまで 弊社の見積書なので 他社さんも同じではあり[…..]
この前の羊毛フェルト作りで 疲れたので 今回はゆるブログです〜 先日阪神尼崎駅前で 開催されていた 徳之島祭りに行ってきました! 私の祖父母が徳之島出身でして 徳之島の特産品が販売されると聞き[…..]
今回は 前回作った中身で 試作パッケージを作ります。 せっかく作った物を 色んな角度から見てほしいので パッケージは円筒ケースに決定!! 円筒ケースの中に人形を入れると 動いてしまうので ペーパークッション[…..]
今回は パッケージ試作の前に 中身作りです。 以前から気になっていた 羊毛フェルトに チャレンジします! 道具を揃えるのは 大変なので DAISOに売っていた キットを作ります♬ 初めて作るの[…..]
今回は パッケージの厚みのお話。 以前にも チョコチョコ話題に していますが 大事なことなので 何回も言います! プラスチックパッケージの場合 サイズと厚みが重要です。 基本的には 見積書に最[…..]
以前から 弊社で製造している蓋に 簡単にデコレーション出来ないかと ゴールドペンを試しています。 以前の記事はこちら↓ 【プチ実験】ゴールドペンはパッケージに描ける? 残念ながら まだ納得がいくゴールドペン[…..]
「もらって嬉しい、送って嬉しい」 パッケージのコーナーです☆ 透明パッケージの可能性を 追及するため  […..]
本日は祝日なので ゆるブログです〜 先月に2年位続けていた 某通信教育のボールペン字が終了。 提出物がなくなった解放感で しばらく練習を サボっておりました笑 ところが 自分のメモを見ると 元[…..]
お客様から 「小ロットで販売したいので 良いパッケージはないですか?」 と聞かれました。 どのパッケージも 100個前後の小ロットも 注文は可能です! ただし 小ロットは単価が高くなるのと キ[…..]