目次
1.ピアスの上下フタ式(フタ身式)の特徴
・外観
・用途
2.今回の試作ポイント
3.サイズ変更が楽な上下フタ式(フタ身式)
ピアスの上下フタ式(フタ身式)の特徴
外観
![]() 蓋を被せた状態 |
![]() 蓋を外した状態 |
試用サイズ:縦62x横98x高さ27mm
材料:PVC
用途
台紙に付けたピアスを
上下フタ式(フタ身式)に
入れました。
上下フタ式(フタ身式)は
蓋が外れるので
梱包しやすいです。
今回の試作ポイント
今回の試作事例は
こちら↓
今回の試作ポイントは
黒づくしにした所です。
ピアスの台紙も
中に入れるクッション材も
黒です!
ハンドメイドアクセサリーで
よく見かけるのは
白の台紙です。
個人的に
濃い色のアクセサリーは
黒が映えると思います!
どんな色でも使えるのが
透明パッケージの良い所ですね♪
サイズ変更が楽な上下フタ式(フタ身式)
今回の試作では
上下フタ式(フタ身式)を
使いました。
何故かというと
型代がいらないので
上下フタ式(フタ身式)は
サイズ変更がしやすいんです!
例えば
「名刺と同じサイズ」で依頼したものの
商品が入らなかったので
「名刺が入るサイズ」に変更された
お客様がいらっしゃいます。
サイズの違う2種類のサンプルを依頼し
比較することもできます。
ちなみに
サイズが変わると
見積金額が変わることもあります。
その点はご了承下さいね。