
目次
1.タオルハンカチの上下フタ式(フタ身式)の特徴
・外観
・用途
2.今回の試作ポイント
3.上下フタ式(フタ身式)の特徴
タオルハンカチの上下フタ式(フタ身式)の特徴
外観
![]() 蓋を被せた状態 |
![]() 蓋を外した状態 |
試用サイズ:100x100x15/25mm
材料:PVC
用途
タオルハンカチを
上下フタ式(フタ身式)に
入れました。
蓋が取れるので
中身を梱包しやすいです。
今回の試作ポイント
今回の試作事例は
こちら↓

今回の試作ポイントは
パッケージをラッピングした
リボンです。
上下フタ式(フタ身式)は
蓋と本体が分かれているので
リボンで蓋が外れないように
留めています。
同じサイズで
キャラメル式も試作しました↓

キャラメル式の蓋は
側面にあるので
こちらもリボンで留めました。
上下フタ式(フタ身式)と
キャラメル式の違いは
中身の入れ方です。
上下フタ式(フタ身式)は
蓋を外して中身が入れられるので
アクセサリーなど
小物のパッケージに向いていそうです。
キャラメル式は
横から中身を入れるので
ハンカチやコースターなど
形が変わらない物の
パッケージに向いていると
思います。

上下フタ式(フタ身式)の特徴
今回メインで試作した
上下フタ式(フタ身式)の詳細を
シェアします。

上下フタ式(フタ身式)は
四隅をカットして接着するため
PVCのみの製造になります。
最小サイズは
縦55x横55x高さ15(蓋)/25(本体)mmです。
最大サイズは
縦600x横600x高さ要相談です。
側面の強度を上げるために
本体と蓋の高さを
同じにすることもできます。

サンプルも用意できますので
ご相談くださいね。



