透明円筒ケースのオーダーメイド製造
  • ホーム
  • サイトマップ
東大化成株式会社

お電話でのお問合せは 072-964-8008

  • ホーム
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • 依頼の流れ
  • お問合せ・見積依頼
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
透明円筒ケースのオーダーメイド製造なら東大化成 大阪 東大阪 > ブログ > 試作事例~ジェルキャンドルのカバー

試作事例~ジェルキャンドルのカバー

おはようございます、東大化成の島田です。

弊社ではどんな商品がクリアケースに入れると可愛いかな?、キレイに中身を見せるにはどうすればいいかな?など日々試行錯誤しています。
そして今回はこちら↓

ジェルキャンドルにカバーを被せました!

ジェルキャンドル ジェルキャンドルのカバー

ちょっと見えにくいかもしれませんが、左側がカバーをかぶせた状態で、右側がカバーを外しました。

 

なぜカバーを被せたかというと、ジェルキャンドルは普通のキャンドルと違ってゼリーのようにプルプルとしているのでゴミや埃が目立ちやすく、取れにくいと思ったからです。

gakkari_tameiki_woman

 

そんな時にプラスチックカバーがいい仕事してくれました!
このプラスチックカバーはクリームの容器のような回して開閉するねじ式ではないので、スポッと嵌る感じで開け閉めも楽に出来ます。
ジェルキャンドルのように中身を見せたい物にはピッタリでした。

 

今回使用したプラスチックカバーはPVC(塩化ビニル)の60φですが、弊社では32~205φ、PVCまたはPETから選べます。
プラスチックカバーのみの販売もしておりますので、ぜひどうぞ~。

オリジナルプラスチックカバー(蓋/底)

<余談>

ジェルキャンドルの作り方
①ガラス容器の中にカラーサンドで土台を作ります。
②出来た土台の上にガラスの模型を置きます。
③熱で溶かした透明のジェルをガラスに流し、冷やして固めます。

 

私は子供向けのワークショップで作ったのですが、カラーサンドが動くので難しい部分もありましたが楽しく作れました。
一番危険なジェルを入れる所はお店の人がやってくれるので、安全に出来ますよ。
透明なジェルは涼しげで夏のインテリアにもオススメです!

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

ブログ

  • 初めての方へ
  • パッケージ&プラスチック
  • 失敗しないクリアケースの選び方
  • 工作いろいろ
  • 会社の事
  • 日々のお仕事
  • 勉強
  • お試し(プチ実験)
  • 東大阪市のあれやこれ
  • その他雑記
  • 依頼の流れ
東大化成株式会社

お問合せ・見積依頼

東大化成株式会社

072-964-8008

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

072-964-5794

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

072-964-8008

FAXでのお問合せはこちら

072-964-5794

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

東大化成株式会社

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

TEL:072-964-8008

FAX:072-964-5794

  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • 依頼の流れ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 東大化成株式会社 All Rights Reserved.