透明円筒ケースのオーダーメイド製造
  • ホーム
  • サイトマップ
東大化成株式会社

お電話でのお問合せは 072-964-8008

  • ホーム
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • 依頼の流れ
  • お問合せ・見積依頼
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
透明円筒ケースのオーダーメイド製造なら東大化成 大阪 東大阪 > ブログ > オススメの良書「ゴミ清掃員の日常」

オススメの良書「ゴミ清掃員の日常」

ゴミ清掃員の日常①おはようございます、東大化成の島田です。

 

今回はゴミの分別に関して、おもわず「なるほど!」と思った本をご紹介します。コミックエッセイなので、とても読みやすく勉強になりますよ。

目次
1.本の内容紹介
2.オススメの理由
3.本の目次
4.著者紹介

本の内容紹介

最近SNSや色々なメディアで話題になっているコミックエッセイ「ゴミ清掃員の日常」。私も本の帯に惹かれて購入しました。

ゴミ清掃員の日常① ゴミ清掃員の日常②
ゴミ清掃員の日常の帯① ゴミ清掃員の日常の帯②

以下Amazonの商品紹介です。↓

売れない芸人・マシンガンズの滝沢は家族を養うためにゴミ清掃員に。何気ない暮らしの中で見つけた。面白くてためになるゴミ知識と消費税分くらいの小さな幸せをお届けします。
『ゴミ清掃員の日常』と題し、ゴミ清掃にまつわるさまざまな話題を独自の視点で描いたマンガをTwitterにアップし、バズりにバズる。
マンガ『ゴミ清掃員の日常』は滝沢がネームを、滝沢の妻が作画を担当する。マンガはどちらも素人による夫婦共作。

オススメの理由

この本では、
「なぜペットボトルはキャップ、ラベルを外さないといけないの?」
「可燃ごみの中に不燃ごみを入れてはいけない理由は?」
「お店の事業ごみは家庭ごみと一緒に出すと罪になるって知ってた?」
「醤油、サラダ油、ソースなどの調味料はPETごみ?プラスチックごみ?」
などのゴミ出しに関する知識が勉強できます。

ゴミ清掃員の日常の帯②

本の帯の答えを全問正解できる人はどれぐらいいるでしょうか?

今と昔では焼却技術が進化しているので、昔と答えも変わっていますよ。


そして忘れてはいけないのは芸人であり、2児の父親でもある滝沢さんの懸命にゴミ清掃員として頑張る姿。ゴミ清掃員という特殊な職業に就くことで体験する悲喜交々。読むと心が温まり、自分の両親に「ありがとう」と言いたくなります。

泣きながら本を読む人のイラスト(女性・感動)

本の目次

私のオススメのお話です↓ゴミプロファイラーとなった滝沢さんのごみ収集あるあるも面白いですよ。
・神のゴミ
・みなさんの近所の集積所は?
・引っ越し
・おとうさん
・ペットボトル工場
・地域の品格
・ペットボトル分別勘違い
・ゴミの種類
など。

著者紹介

マシンガンズ滝沢 秀一さんのTwitter⇒こちら
ゴミ収集あるあるや仕事の合間に食べる昼ごはんなどをアップされていますよ。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ブログ

  • 初めての方へ
  • パッケージ&プラスチック
  • 失敗しないクリアケースの選び方
  • 工作いろいろ
  • 会社の事
  • 日々のお仕事
  • 環境問題について
  • 勉強
  • お試し
  • 東大阪市のあれやこれ
  • わんこのこと
  • その他雑記
  • 依頼の流れ
東大化成株式会社

お問合せ・見積依頼

東大化成株式会社

072-964-8008

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

072-964-5794

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

072-964-8008

FAXでのお問合せはこちら

072-964-5794

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

東大化成株式会社

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

TEL:072-964-8008

FAX:072-964-5794

  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • 依頼の流れ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 東大化成株式会社 All Rights Reserved.