先日のSGDsセミナーでおおさかATCグリーンエコプラザの職員の方が簡単にですが、施設の紹介をして下さいました。
ちょうど施設見学に行った所だったのでビックリ!
施設のことは知っていましたが、SGDsと関わりがあるとは知らなかったので良い勉強になりました。
2025年開催の関西・大阪万博では国連が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)が達成される社会が目標になっています。
この施設を活用して、ビジネスxSGDsに取り組むチャンスとなるかも。
今回はこの施設を紹介します。
目次
1.施設紹介
2.気になるエコ商品
・消火器のリサイクル
・食べられるうつわ
3.まとめ
施設紹介
おおさかATCグリーンエコプラザは大阪南港ATCの中にあります。
企業研修や教育実習の場所としても利用されています。
もちろん私のように個人で見学に行くことも出来ます。
施設内を迷子になっても色々なところに職員さんがいらっしゃるので、方向音痴にも優しい施設ですよ(笑)
展示内容の8割は企業展示ですが、エコ商品だけではなく植物工場用のロボットなどの展示もあります。
職員の方に言えば動かしてもらえるそうなので、ちょっとテンションが上がります。
エフピコ |
伊藤園 |
バイオマスプラスチックや生分解性プラスチックのコーナーも少しだけありました。
5年位前にはもっと広く展示していたそうですが、コスト面がネックだったのか普及せず。
今また再燃してきているので、ぜひコーナーを拡大して頂きたいと熱望しています!
バイオマスプラスチック展示 |
生分解性プラスチック展示 |
その他にもエコマークゾーンやリサイクルの流れを解説したコーナーがあります。
瓶や紙パックなどのリサイクルを説明するために、実物を貼り付けて展示するダイナミックさ(笑)
エコマークゾーン |
リサイクル展示 |
普段からインターネットでリサイクルについて調べてはいますが、やっぱり実物を見た方が分かりやすいですね。
人に説明するという点でも勉強になりました。
気になるエコ商品
企業展示の中でも気になる展示をピックアップしてみました!
消火器のリサイクル 株式会社消火器リサイクル推進センター
「消火器ってリサイクルできるんだ」というのが正直な感想です。
ほとんど使われることなく使用期限が過ぎてしまい、処分に困る消火器。
消火器リサイクルの窓口があると詐欺被害が減るので、もっと周知徹底してほしいですね。
詳しくはこちら⇒株式会社消火器リサイクル推進センター
食べられるうつわ 木村アルミ箔株式会社
食べられるうつわ展示
会社名からアルミ箔のカップを製造している会社が食べられるカップを製造!
これぞ究極のエコ。
面白いのは海苔、昆布、カツオ節、大豆のカップの種類があり、食卓が楽しくなりそう。
詳しくはこちら⇒木村アルミ箔株式会社
まとめ
全部のコーナーを回れたわけではないのですが、環境問題についての展示はとても参考になりました。
この施設はエコの勉強だけではなく、環境ビジネスの交流の場でもあります。
ビジネス研究会やセミナーを定期的に開催しているので、SGDsビジネスに取り組みたい企業はアイデアの種や悩みなどが相談できるので、活用したい施設の一つでもあります。
私も今度はセミナーにも参加してみたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。