昨年のラグビーワールドカップを花園ラグビー場のライブビューイングで見ていた時のこと。
東大阪市の職員さんにこんな冊子を頂きました↓
冊子の表紙には、何やら不思議な字体が。
「モノづくりのまち 東大阪」を世界に発信するために作られた書体だそうです。
その名も「東大阪フォント」です!
東大阪市内にある企業にのみ使える特別なフォント。
東大阪に関係ある人もない人も、色々な人に知ってもらいたいフォントです。
目次
1.東大阪フォントとは?
2.どんな用途で使うの?
3.どうやって使用出来るの?
東大阪フォントとは?
「東大阪フォント」は近畿大学とデンマークのデザインエージェンシーKontrapunktが協働して生み出した、東大阪のモノづくりの精神を表したフォントです。
※ホームページより抜粋
出典:東大阪市HP
フォントを見ると、隣接しているアルファベット同士が繋がっていて、
「HIGASHIOSAKA」
と書かれています。
あみだくじや迷路のような不思議な文字で、最初見た時から面白いな~と思っていました。
社会を「つなげる」部品と企業間の「つながる」をテーマに作られています。
「モノづくりのまち東大阪」のスローガンもあります。
「WHERE THE ANSWER IS=答えのあるまち」
「どんな難しい課題であっても東大阪のモノづくり企業に頼れば解決する」といった想いが込められています。
出典:東大阪市HP
東大阪市内の企業のために一生懸命考えてくれたスローガンです。
このスローガンに恥じない仕事をしていきたいですね。
このフォントを紹介した動画もあります↓
どんな用途で使うの?
特殊なフォントですがアルファベットを変換しているので、会社名や新商品名などで使えます。
例えば、新商品のラベルシールやノベルティなどの使用が多いと思います。
マスキングテープに印字してもOK♪
事前に申請していれば、このフォントでロゴマークとして商標登録又は意匠登録も出来るそうです。
「会社のロゴマークを作りたいけど、お金が掛かるかな~」とお悩みの中小企業の社長さんは、このフォントでロゴマークを検討してみてはいかがでしょうか?
どうやって使用出来るの?
このフォントは東大阪市にゆかりのある企業なら、誰でも無料で使用出来ます。
といっても東大阪市に申請が必要ですが。
東大阪市のモノづくり支援室に申請を出せば、希望する文字のフォントを作って頂けるそうです。
申請書のページはこちら
弊社も早速申請してみました!
申請が通るかドキドキしますね。
またフォントが出来たら、お知らせします。
出来上がった弊社ロゴはこちら↓
最後までお読みいただき、ありがとうございました。