先日、東大阪市に申請を出していた東大阪フォントが届きました!
東大阪フォントについてはこちら↓
申請が通るかどうか不安もありましたが、無事通りました。
東大阪市のモノづくり支援課の職員さんが丁寧に教えて下さったおかげです。
ありがとうございました!
東大阪フォントは、東大阪市ゆかりの企業やお店が申請を出せば使用許可がもらえます。
ちょっと気になるな、申請を出してみたいなと思う方へ、今回は申請書のポイントなどをシェアします。
目次
1.社名の東大阪フォントお披露目
2.申請を出すなら使用例は具体的に
3.2パターンのフォントを依頼しました
社名の東大阪フォントお披露目
会社名で東大阪フォントを作って頂きました!
こちら↓
もう一つあります↓
多分普通に申請すると、一列に並んだバージョンになると思います。
私はラベルを作りたかったので、2列に分かれたフォントも作って頂きました。
「文字を黒色以外にしたい」
「何個も希望は出せるのか」
など、そんな時は東大阪市のモノづくり支援課にお問い合わせ下さい。
希望が叶うかどうかは分かりませんが、一度相談してみてはどうでしょうか?
東大阪フォントの申請書と問い合わせはこちら
申請を出すなら使用例は具体的に
東大阪フォントは申請書を出して、希望の文字のフォントを作ってもらいます。
申請書は大体以下のものを提出します。
商品などによっては追加もあるかもしれませんが。
・東大阪フォント使用承認申請書
・申請者の概要(会社案内のパンフレットやチラシなど)
・企画書
・使用方法の見本
こんなに必要な書類があるのか・・・と落ち込まないで!
要はどんな会社または店が、どんな用途で使うのかが分かれば良いのです。
文字で説明するのが難しいなら、写真をドンドン使っていきましょう!
私はホームページ上で公開している事例紹介のパッケージのラベルとして使いたいと希望を出しました。
写真がない場合は、イラストを描いてみてはどうでしょうか?
使用例は文字よりも絵で見れる方が相手に伝わりやすいですよ。
2パターンのフォントを依頼しました
ラベルとして使う予定なので、2パターンのフォントがほしいなと思っていました。
特に必要書類ではありませんが、「東大阪フォントの希望」という書類も追加で提出しました。
希望はより具体的に伝えたほうが相手に伝わりやすいですよ。
「~は出来ますか?」
と聞くよりも、
「こういうものを作りたいので、~は出来ますか?」
と言ったほうがアドバイスをもらえるのではないかと思います。
私も申請する時はドキドキしましたが、自社のフォントが出来ると嬉しいものです。
東大阪市の企業やお店は、ぜひこのフォントを申請してみて下さい。
みんなで繋がる街づくりを実現したいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。