透明円筒ケースのオーダーメイド製造
  • ホーム
  • サイトマップ
東大化成株式会社

お電話でのお問合せは 072-964-8008

  • ホーム
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • 依頼の流れ
  • お問合せ・見積依頼
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
透明円筒ケースのオーダーメイド製造なら東大化成 大阪 東大阪 > ブログ > 円筒ケースの蓋の色を変えて、パッケージのイメージチェンジ!

円筒ケースの蓋の色を変えて、パッケージのイメージチェンジ!

円筒ケース

「こんな発注も出来ます」第2弾です。
前回はこちら↓

【お客様相談室】円柱ケースの筒のみの注文は出来ますか?

前回は筒のみや蓋なしなど、円筒ケースの組み合わせを変えました。
今回は円筒ケースの蓋の色を変えてみました。

 

簡単にパッケージの印象を変えるには、色を変えること。
円筒ケースの蓋の色を変えるだけで、商品の雰囲気も変わります。
ぜひお試し下さいませ。

 

目次
1.蓋の色は3色から選べます
2.円筒ケースの蓋の色をチェンジ!
3.色付き蓋のワンポイントアドバイス

 

蓋の色は3色から選べます

パッケージに関して、こんなお悩みはありませんか?
「なるべく安く、パッケージのイメージを変えたい」
「他のパッケージより目立たせたい!」
円筒ケースであれば、蓋と底の色を変えるだけで印象が変わります。

 

弊社の製造する円筒ケースは、PVC(ポリ塩化ビニル)の蓋のみ、色の変更が出来ます。
色は、クリア(透明)、黒色、白色の3色です。
PETはクリア(透明)のみになります。

PETとPVCの蓋左:PET、右:PVC(ポリ塩化ビニル)

蓋と底どちらも製造しています。
PETは色付きの材料がないので、同じ直径のPVCの蓋をPETの代わりにおススメしています。

 

円筒ケースの蓋の色をチェンジ!

弊社の円筒ケースで、蓋の色を変えた円筒ケースを試作しました。
①蓋と底が同じ色
②蓋と底の色が違う
商品のパッケージを選ぶ時の参考になればと思います。

①蓋と底が同じ色

円筒ケース蓋と底が同じ色の円筒ケース

 

②蓋と底の色が違う

円筒ケース蓋底色違い①
蓋と底の色違い①
円筒ケース蓋底色違い②
蓋と底の色違い②

こんなバージョンもあります↓

円筒ケース特殊蓋と底の色違い③

蓋と底の色を変えている円筒ケースはあまり見かけないので、ぜひチャレンジしてみて下さいね!

色付き蓋のワンポイントアドバイス

気になる円筒ケース又は蓋・底があれば、見積もりもサンプル出荷も承っております。
クリア(透明)と比べて、黒色や白色は値段が若干高くなりますので、その点だけご了承ください。
他にも気になることがあれば、メールまたは電話でお答えしています。

お気軽にご相談下さい。

 

蓋に関する他の記事はこちら↓

【お客様相談室】ねじ付きの蓋はありますか?

PVC(ポリ塩化ビニル)とPET材料の違い~プラスチックカバー(蓋/底)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ロゴ+ロゴタイプ横(東大化成)

ブログ

  • 初めての方へ
  • パッケージ&プラスチック
  • 失敗しないクリアケースの選び方
  • 工作いろいろ
  • 会社の事
  • 日々のお仕事
  • 環境問題について
  • 勉強
  • お試し
  • 東大阪市のあれやこれ
  • わんこのこと
  • その他雑記
  • 依頼の流れ
東大化成株式会社

お問合せ・見積依頼

東大化成株式会社

072-964-8008

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

072-964-5794

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

072-964-8008

FAXでのお問合せはこちら

072-964-5794

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

東大化成株式会社

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

TEL:072-964-8008

FAX:072-964-5794

  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • 依頼の流れ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 東大化成株式会社 All Rights Reserved.