透明円筒ケースのオーダーメイド製造
  • ホーム
  • サイトマップ
東大化成株式会社

お電話でのお問合せは 072-964-8008

  • ホーム
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • 依頼の流れ
  • お問合せ・見積依頼
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
透明円筒ケースのオーダーメイド製造なら東大化成 大阪 東大阪 > ブログ > 中身を見せて安心・安全をアピール!透明の箱で商品を「見える化」

中身を見せて安心・安全をアピール!透明の箱で商品を「見える化」

上下フタ式①弊社では透明のシートを使って、
円筒ケースやキャラメル式などのクリアケースを製造しています。
いつもは円筒ケースを中心に紹介していますが、
他にも見てほしいクリアケースは多々あります。

 

今回のピックアップしたいクリアケースはこちら↓
上下フタ式(フタ身式)です!

上下フタ式(フタ身式)

あまり見かけない透明の箱型クリアケースですが、
意外と使い勝手の良いクリアケースなのです。
今回はこのクリアケースを取り上げます。

 

目次
1.上下フタ式(フタ身式)の紹介
2.通常バージョンと蓋が深めバージョン
3.カバーバージョン

上下フタ式(フタ身式)の紹介

上下フタ式(フタ身式)上下フタ式(フタ身式)

上下フタ式(フタ身式)は箱の蓋と底が全て透明の箱です。
360度全て見えます。
接着の関係で、材料はPVC(ポリ塩化ビニル)のみの製造となります。

 

キャラメル式などの箱ものと違い、組み立ては必要ありません。
しかしキャラメル式と違って折り畳んで保管できないので、
大きなサイズを注文すると場所を取るのが難点です。

通常バージョンと蓋が深めバージョン

上下フタ式(フタ身式)は蓋の深さを変えられます。

 

通常バージョン

上下フタ式②
蓋を被せた状態
上下フタ式③
蓋を外した状態

上下フタ式(フタ身式)の通常バージョンは蓋が浅いタイプです。
蓋が浅いと開けやすいというメリットがあります。
蓋の開閉が気になる方は、テープを貼って蓋を固定することをオススメします。

 

蓋が深めバージョン

上下フタ式深①
蓋を被せた状態
上下フタ式深②
蓋を外した状態

上下フタ式(フタ身式)は、蓋が深いバージョンも出来ます。
蓋が深いと蓋と底の上下の境目がないので、スッキリ綺麗に見えます。

 

蓋が浅いバージョンよりも材料を多く使うので、コストは上がります。
しかし中身の商品をキレイに見せたい時にはオススメですよ。

カバーバージョン

上下フタ式(フタ身式)は、底だけでも発注出来ます。
底として活用するもよし、ひっくり返してカバーとしても活用出来ます。

上下フタ式カバー①
上から見た状態
上下フタ式カバー②
横からみた状態

製造サイズに限界はありますので、気になる方はお問い合わせ下さいね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。

ロゴ+ロゴタイプ横(東大化成)

ブログ

  • 初めての方へ
  • パッケージ&プラスチック
  • 失敗しないクリアケースの選び方
  • 工作いろいろ
  • 会社の事
  • 日々のお仕事
  • 環境問題について
  • 勉強
  • お試し
  • 東大阪市のあれやこれ
  • わんこのこと
  • その他雑記
  • 依頼の流れ
東大化成株式会社

お問合せ・見積依頼

東大化成株式会社

072-964-8008

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

072-964-5794

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

072-964-8008

FAXでのお問合せはこちら

072-964-5794

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

東大化成株式会社

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

TEL:072-964-8008

FAX:072-964-5794

  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • 依頼の流れ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 東大化成株式会社 All Rights Reserved.