透明円筒ケースのオーダーメイド製造
  • ホーム
  • サイトマップ
東大化成株式会社

お電話でのお問合せは 072-964-8008

  • ホーム
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • 依頼の流れ
  • お問合せ・見積依頼
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
透明円筒ケースのオーダーメイド製造なら東大化成 大阪 東大阪 > ブログ > 慎重タイプの私が、ガチガチに緊張した時にリラックスする方法

慎重タイプの私が、ガチガチに緊張した時にリラックスする方法

緊張最近新しく始めた仕事がありまして、必死で準備していた私。
毎日少しずつ準備していたのですが、社内での打ち合わせ前に緊張して混乱状態に。

 

「これはイカン!」とネットで、色々とリラックス方法を検索してみました。
その場で出来る限りのことをやってみたのですがあまり効果はなく、結局はしっかりと準備することが大事だな~という結論に。

 

また今度緊張する場面があった時のために、自分メモとして残しておこうと思います。

 

目次
1.ネットで検索「リラックス方法」
2.自分なりのリラックス方法を模索
3.「整理整頓」は心の癒し

ネットで検索「リラックス方法」

ネットで「緊張 リラックス方法」と検索すると、色々と出てきました。
社内で出来ることは限られてくるのですが、私が試してみたのはこちら↓

 

・緊張が和らぐ、手のツボを押す

・好きな音楽を聞く(休憩時間中)

・腹式呼吸をする

 

結論を言うと、全く緊張は取れませんでした・・・。
むしろ悪化して、「こんなことやってて大丈夫か!?」という気持ちになりましたよ。

緊張

自分なりのリラックス方法を模索

自己分析をすると「慎重さ」が最初に出てくる私。
「慎重」タイプの人は、初めての事や急な変更に弱いらしいのです。

 

違う事をしていると、不安と心配から緊張が取れなくなってしまったので、もういっそさらに準備することにしました。
私がやったのはこんな所↓

 

・書類や質問は順番通りに並べる。

・商品説明は書面でも用意する。

 

気になっていた所を少しずつ直すと、落ち着いてきました!
もっとちゃんと準備しろよというツッコミはさておき。

 

「整理整頓」は心の癒し

整理整頓をすると、なんとなく落ち着くことを発見。
試験の前に部屋の掃除をしたくなるあの感じです。

 

普段は片付けとか苦手なのですが、パニックの時に整理整頓すると何だかスッキリしますね~。
まあ最初から準備はしっかりやっとけという話なのですが。

動くイラスト(口笛)

皆さんはいつもやるリラックス方法はありますか?
何かおススメのリラックス方法があれば教えてくださいね~。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。

ロゴ+ロゴタイプ横(東大化成)

ブログ

  • 初めての方へ
  • パッケージ&プラスチック
  • 失敗しないクリアケースの選び方
  • 工作いろいろ
  • 会社の事
  • 日々のお仕事
  • 環境問題について
  • 勉強
  • お試し
  • 東大阪市のあれやこれ
  • わんこのこと
  • その他雑記
  • 依頼の流れ
東大化成株式会社

お問合せ・見積依頼

東大化成株式会社

072-964-8008

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

072-964-5794

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

072-964-8008

FAXでのお問合せはこちら

072-964-5794

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

東大化成株式会社

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

TEL:072-964-8008

FAX:072-964-5794

  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • 依頼の流れ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 東大化成株式会社 All Rights Reserved.