透明円筒ケースのオーダーメイド製造
  • ホーム
  • サイトマップ
東大化成株式会社

お電話でのお問合せは 072-964-8008

  • ホーム
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • 依頼の流れ
  • お問合せ・見積依頼
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
透明円筒ケースのオーダーメイド製造なら東大化成 大阪 東大阪 > ブログ > ペットの体調管理には、手帳での記録をオススメしたい理由

ペットの体調管理には、手帳での記録をオススメしたい理由

犬用手帳

今回のブログは、月1回のわんこの回です。
今回は、愛犬の腎臓病闘病時に役に立ったことをシェアします。

 

ペットを飼っている皆様は、どんな方法でペットの体調管理をしていますか?
私は愛犬が腎臓病と診断されてから、ノートや手帳に日々の体調を記録していました。

 

腎臓病は、いつご飯を食べなくなるか分からない病気です。
毎日手帳に記録することで、ある程度予測が付くようになり、愛犬の看護にとても役立ちました。

 

今回のブログが、同じような体験をされている方の参考になれば、嬉しいです♪

目次
1.ペット手帳の選び方
2.ペット手帳の書き方
3.手帳に記録し続けて、良かったこと

ペット手帳の選び方

記録する物は、ノートより手帳が断然オススメです!
最初はノートに書いていたのですが、以前にあった出来事が検索しずらかったので、手帳に切り替えました。

 

手帳に記録するなら、1か月が俯瞰できる「マンスリー」と1日が記録出来る「1日1ページ」がオススメ!
1日1ページに毎日記録して、変わった出来事があればマンスリーに記録すれば、検索も簡単です。

 

ちなみに私が使ったのは、A5サイズの「ほぼ日手帳カズン」です。
書き心地が良く、楽しく記録できました♪

犬用手帳

ペット手帳の書き方

実際に手帳に書いていた内容は、こんな感じでした↓

 

・フードの種類と量、どの位食べたか

・水分摂取量

・おしっこの量

・散歩時間と様子

 

健康な犬の方が、おしっこの量は腎臓病に掛かっているかどうかの目安にはなるので、記録しておいたほうが良いですね。
記録だけだと正直疲れてくるので、たまには写真やシールを貼ると、楽しく記録できると思います。

ほぼ日手帳中身②

手帳に記録し続けて、良かったこと

毎日記録するのは、中々大変でした。
しかし記録し続けて、良かったこともあります↓

 

①セカンドオピニオンを利用する時、初めての先生でも経過を報告しやすい

主治医の先生の他に意見が聞きたい時に、役に立ちました。
人間の記憶は、曖昧なもので意外と覚えてないことが多いです。

 

どの時期に、どんな変化があったかを先生に見せながら補足出来るので、説明しやすくなります。
検査結果なども一緒に保管しておくと、より正確に病状を伝えられて便利でした。

 

 

②食欲低下の時期が、何となく分かるようになった

いつ訪れるか分からない食欲不振ですが、手帳のマンスリーで俯瞰すると、何となく予測が立つようになりました。
「いつまた食べなくなるか」と考えるだけで、心身ともに疲れてきます。

 

記録することで冷静に見返すことが出来、次の準備が出来るようになったことで、不安が少し軽くなったような気がします。

ほぼ日手帳中身

 

今回は、ペットの体調管理に手帳をオススメする理由を書きました。
毎日記録するのは、正直面倒です。

 

しかし大変な想いをして頑張った分、闘病中は記録に、愛犬が亡くなった後は大切な思い出になります。
少々面倒でも、記録することをオススメします!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。

ロゴ+ロゴタイプ横(東大化成)

ブログ

  • 初めての方へ
  • パッケージ&プラスチック
  • 失敗しないクリアケースの選び方
  • 工作いろいろ
  • 会社の事
  • 日々のお仕事
  • 環境問題について
  • 勉強
  • お試し
  • 東大阪市のあれやこれ
  • わんこのこと
  • その他雑記
  • 依頼の流れ
東大化成株式会社

お問合せ・見積依頼

東大化成株式会社

072-964-8008

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

072-964-5794

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

072-964-8008

FAXでのお問合せはこちら

072-964-5794

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

東大化成株式会社

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

TEL:072-964-8008

FAX:072-964-5794

  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • 依頼の流れ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 東大化成株式会社 All Rights Reserved.