先日eco検定に合格した私。
継続的に勉強を続けなければ、内容を忘れてしまうな~と。
せっかく勉強したのに、もったいない!!
そんな訳で、継続的に勉強するためにも、他にも環境に関する資格にチャレンジすることにしました。
今回のブログは、「eco検定に続いて、気になる資格を調べてみた」です。
次はどんな勉強をしようかと、ワクワクしますね♪
目次
1.eco検定も良いけれど・・・
2.気になる資格
3.新しくチャレンジしたい資格はコレだ!
eco検定も良いけれど・・・
環境のことを学ぶための最初の一歩は、やっぱりeco検定が向いていると思います。
環境のことを幅広~く学べますから。
ただ、一度合格すると更新する必要もないので、せっかく勉強した内容が忘れ去られていく!と危機感を覚えました。
今もすでに怪しい・・・。
自分の性格を考えると、目標がないとヤル気が起きないので、eco検定の他にも環境に関する資格にチャレンジすることにしました!
気になる資格
資格に関するサイトを調べてみて、私が気になった資格はこちら↓
3R部門ではごみ減量・適正処理・リサイクルなどについて、低炭素社会部門では地球温暖化・省エネなどについて学べるそう。
最近は断捨離を頑張っているので、気になる資格です。
企業が遵守すべき環境法令が学べます。
今後の企業は、環境に関わる部署も増えてくるはず、法令に強い社員がいると心強いですね!
アレルギーやシックハウス症候群など環境由来の健康問題について学べます。
私も敏感肌なので、知っておいて損はない資格だなと思います。
新しくチャレンジしたい資格はコレだ!
色々と調べた結果、私が今度挑戦する資格はこちら↓
3R・低炭素社会検定です!
eco検定を勉強していて気になったのが、ゴミ問題でした。
ゴミを活かすための、3R(リユース・リデュース・リサイクル)をもっと勉強したいなと思いまして。
この検定については、またブログでご報告しますね~
頑張ります!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。