「もらって嬉しい、送って嬉しい」パッケージのコーナーです☆
透明パッケージの可能性を追及するため、色々と試作しています。
今回の試作事例は、先日書いたブログのパッケージを修正してみました。
先日書いたブログはこちら↓
飴の包み紙とパッケージに入れた紙がちょっとごちゃごちゃしたなと反省し、作り直しました!
また一つ良いパッケージが出来たなと自画自賛です(笑)
目次
1.キャンディパッケージの特徴
・外観
・用途
2.紙を入れて、イメージチェンジ!
3.印刷するか?紙を使うか?
キャンディパッケージの特徴
外観
蓋を被せた状態 |
蓋を外した状態 |
試作サイズ:80φx100H(透明蓋と透明底)
材料 :全てPVC(ポリ塩化ビニル)
用途
包み紙まで可愛い、いちごみるく味の飴を入れました。
蓋を取らなくても残量が分かるので、追加で購入する時に便利です!
紙を入れて、イメージチェンジ!
透明パッケージに飴を入れただけだと、ちょっと寂しい・・・。
そんな時は!!
印刷した紙を入れて、華やかにしてみましょう↓
どうですか?
商品にカラーバリエーションがあると、選ぶ楽しみがありますね(^^)v
パッケージの中に入っている紙は、アイビスペイントで作りました!
一見シンプルな紙ですが、背景と文字の配色にはこだわりましたよ。
参考にした本はこちら↓
印刷するか?紙を使うか?
今回のパッケージでは紙を入れましたが、パッケージに印刷することも出来ます。
ただし100個や200個といった小ロットでは、印刷はあまりオススメしてません。
なぜかというと、版代などの初期費用が掛かるからです。
「初期費用は押さえたいけども、無地のパッケージは寂しい」という方は、紙やシールの活用を検討してみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。