今年のやるぞリストの一つに、「生活リズムを整える」ということを上げていました↓
2021年が始まり早4か月、寝不足が続き、生活リズムが整っているとは言い難い現状です・・・。
コロナの影響もあり、体調は崩したくない!
そんな訳で、睡眠の確保と同時に、普段食べている物を見直すことにしました。
今回は「食事で健康になる」本を選書しましたよ~。
目次
1.今月読んだ本
2.自分の体調を知る
3.本を読んで変えた食習慣
今月読んだ本
今月読んだ本はこちら↓
体がよみがえる「長寿食」
著者 :藤田紘一郎
出版社:三笠書房
医者が考案した「長生きみそ汁」
著者 :小林弘幸
出版社:アスコム
たまたまなのですが、「長寿」をテーマとした2冊を読みました。
「長寿」=「長生きしたい」という訳ではなく、「日々体調良く過ごすにはどうすれば良いんだろう?」と勉強しながら読みましたよ~。
自分の体調を知る
この2冊を自分の体調について考えながら読みました。
私は手帳に体調が悪い日を記録しています。
それを見ると、季節の変わり目に体調が崩れやすいことが分かりました。
体調を崩しやすい時というのは、自律神経のバランスが崩れているのだそうです。
自律神経のバランスが崩れる
↓
体の免疫力が低下
↓
めまいや頭痛、慢性的な便秘、風邪や肺炎などの感染症に罹り易くなる
仕事が忙しくなると、疲れやすかったり、睡眠不足になったり、ストレスも溜まるなど、自律神経が崩れそうなことが日々あります。
そんな時には、食事だけはキッチリ取って、体調管理に努めようと思います。
本を読んで変えた食習慣
本書にはこんな名言がありました↓
「生き方」とはすなわち「食べ方」
「今日の一食」が「未来のあなた」をつくる
今は飽食の時代ですが、食生活が雑になってしまっている自分を反省。
これを機に、食生活の見直しをせねば!という気合が入りました!
コロナに負けないためには、免疫力を上げるx抗酸化物質を取ることが大事らしいです!
そんな訳で、健康的な体作りのためによく食べるようになった食べ物はこちら↓
・キムチや豆腐、味噌汁などの発酵食品
・色々な種類のキノコ
・小麦食品を少なくした
・朝にオリゴ糖入りのフルーツジュース
これだけでなく、バランスよく色々な物を食べるのが大事ですね。
皆さまも食生活を改善して、健康な体作りを目指しましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。