透明円筒ケースのオーダーメイド製造
  • ホーム
  • サイトマップ
東大化成株式会社

お電話でのお問合せは 072-964-8008

  • ホーム
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • 依頼の流れ
  • お問合せ・見積依頼
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
透明円筒ケースのオーダーメイド製造なら東大化成 大阪 東大阪 > ブログ > 異業種から学ぶパッケージデザインのコツ☆

異業種から学ぶパッケージデザインのコツ☆

異業種から学ぶ

弊社の業務は、透明パッケージの製造です。
パッケージのデザインは、お客様からの提案で製造しています。

 

最近ではお客様がイメージしやすいように、パッケージを試作をしています。
私自身はデザインを全く学んだことがないので、何か参考になるものはないかと探した結果、異業種からヒントをもらうことに。

イラスト(感動)

そんな訳で今回のブログは、「異業種から学ぶパッケージデザインのコツ」です。
マンガを参考にしたので、楽しく学べました♪

 

目次
1.本の紹介
2.ドレスとカジュアルの関係
3.色・柄・素材の違い

本の紹介

参考にしたマンガはこちら↓

異業種から学ぶ

服を着るならこんなふうに(1)~(10)
服を着るならこんなふうに for ladies′
著者 :縞野 やえ、MB

 

タイトル通り、異業種である服飾からパッケージのヒントを学びました!
一見パッケージとは関係ないのでは?と思いますよね。

 

ところが本書は、感覚ではなく理論でおしゃれを追及しているのです!
「見た目で決まる」という点が、パッケージも洋服も共通しているのではと思いました。

イラスト(素敵)

ドレスとカジュアルの関係

本書によると、服のおしゃれは「ドレス」と「カジュアル」のバランスが大事。
「ドレス」はシンプルなほど大人っぽい印象で、「カジュアル」はデザインがあるほど子供っぽい印象だそうです。

 

これは洋服のお話ですが、パッケージにも当てはまるな~と。
パッケージで「高級感」を出したい!と思うなら、この「ドレス」の要素を多くすれば良いということ。

イラスト(大事)

商品のターゲットが誰なのかを考えながら、「ドレス」と「カジュアル」のバランスをとることが大事ですね。

 

色・柄・素材の違い

本書を参考に、色・柄・素材を「ドレス」と「カジュアル」にまとめました↓

  カジュアル   ドレス
色 原色 ダークトーン
ペールトーン
モノトーン(白・黒)
色の数 多い   少ない
柄  大きい    小さい
素材 皺あり    艶あり

言われてみれば、子供服とか原色が多いイメージがあります。
私自身は柄物が好きなのですが、カジュアルな服が多かったのですね、知らなかった!

イラスト(びっくり)

今までは自分の好きな色や柄で、パッケージを試作していました。
今後はこの表を参考に、透明パッケージに貼るシールや紙に活かしていきたいと思います。

 

次回は実際にパッケージを試作します♪

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。

ロゴ+ロゴタイプ横(東大化成)

ブログ

  • 初めての方へ
  • パッケージ&プラスチック
  • 失敗しないクリアケースの選び方
  • 工作いろいろ
  • 会社の事
  • 日々のお仕事
  • 環境問題について
  • 勉強
  • お試し
  • 東大阪市のあれやこれ
  • わんこのこと
  • その他雑記
  • 依頼の流れ
東大化成株式会社

お問合せ・見積依頼

東大化成株式会社

072-964-8008

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

072-964-5794

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

072-964-8008

FAXでのお問合せはこちら

072-964-5794

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

東大化成株式会社

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

TEL:072-964-8008

FAX:072-964-5794

  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • 依頼の流れ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 東大化成株式会社 All Rights Reserved.