5月末にパッケージ協会の発表を任されてから、早2か月。
先日発表が終了しました~
発表内容の一部を、ブログでお二方がまとめられています↓
橋本パッケさんのブログはこちら
パッケージ松浦さんのブログはこちら↓
学生の時以上に、勉強したな~と実感。
人前に出るのが苦手な私ですが、全力投球で頑張りました!
とはいえ、失敗も多々あり・・・。
あまり人前で話す機会はありませんが、同じ失敗は繰り返さない!ということで、メモを残しておこうと思います。
目次
1.大いに反省すべき所
2.良かった所
3.まとめ
大いに反省すべき所
まずは反省点。
・最初の自己紹介を忘れた
これは後で指摘されて、初めて気付きました。
東大化成株式会社のことを知らない人もいるので、軽く紹介すべき所をスッカリ頭から抜けてました!
緊張で抜けてしまうなら、自己紹介のスライドを作っていれば良かった!と後で猛省しました。
自己紹介大事ですよね・・・。
・話す速度が早すぎた
事前に話す練習はしていたのですが、まさか本番で1.5倍速になるとは!
自分でもビックリです!!
どうやらZOOMは、聞き手の声が聞こえないので、話すペースが上がっても気が付きにくいようです。
今後の対策はスライドの枚数を増やすか、話す速度を落とすか、悩みどころです。
良かった所
では気を取り直して、良かった所。
・ZOOMのスライドの共有が出来るようになった
ちょっとしたことですが、出来ることが増えると、何でも嬉しい物です♪
また今度ZOOMを使う時には忘れているかもしれないので、メモしときます↓
パワーポイントを開く→ZOOM下の共有を押す
・スライドは少ないよりも、多いぐらいが丁度よい
早口の発表になってしまいましたが、大体スライド100枚で30分の発表になりました。
一時間話そうと思えば、200枚のスライドが必要になります。
出来るかどうかは別にして、大体の目安が分かりました。
これもメモ。
まとめ
今回はスライド発表後に、参加者の感想や意見を聞くことが出来ました。
普段ブログは一人で書いているのですが、「こういう内容が必要とされているんだな~」と勉強になりましたね。
ブログにも、プラスチックの良い所とか、もっと積極的に書いていこう!と思いました。
とはいえ、大仕事が終わったので、ホッとしました~
次は11月の3R・低炭素試験に向けて、試験勉強を頑張ります!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。