先日の11月7日は、私にとって特別な日でした。
なぜかというと、3R検定の受験日だったのです!
テキスト購入が6月、真剣に勉強し始めたのは8月。
それから早3か月、やっと終わりました~
3R検定は年に1回しかないので、プレッシャーの中勉強しました。
ブログに書くと、「やるしかない!」と気合が入りましたよ!
今回のブログは、落ちた時のための記録として残しておこうと思います。
どうか合格してますように~
目次
1.当日持っていく物
2.受験の感想
3.合格発表はいつ?
当日持っていく物
当日の持ち物は、受験票の裏に書いてありました↓
・受験票
・新型コロナ対策チェック票
・筆記用具(HBまたは黒鉛筆、シャープペンシル、消しゴム)
・腕時計(通信機能付きの物や音の鳴る物を除く)
受験票はA4サイズの紙に、受験番号と会場までのアクセスが書いてありました。
親切で助かります~
近年ではもう当たり前になった「新型コロナ対策チェック票」も忘れないように。
感染者が減ったとはいえ、油断は禁物。
不織布マスクを2重にして、受験に臨みました!
受験の感想
試験は、説明時間込みの120分で、マークシート方式の4択での解答でした。
あくまで個人の感想ですが、eco検定より難しかった~
過去問を解いている時から思っていましたが、全く同じ問題がない!
用語の意味をしっかり覚えていないと、解答が難しかったです。
基本的には、テキストと問題集から出題されると言われていました。
「こんなこと書いてあるところあったかな?」と思う問題が多数ありましたね。
広く環境に関する知識が問われ、eco検定含め今まで勉強した内容を、頭をフル回転させて知識を呼び起こしましたよ!
今となっては、今年の夏頃にパッケージ協会での発表も頑張って良かった~
合格発表はいつ?
試験結果は、12月末頃に書類が届くそうです。
1か月以上緊張が続くのかと思うと、ドキドキします~
eco検定は、WEBで結果が分かりました。
しかし超ビビりな私、合格証が届くまでは疑心暗鬼に。
書面でもらえるのは、めちゃくちゃ有難いですね。
取り敢えず試験は終了したので、しばらくはリフレッシュします~
頑張ったご褒美は何にしようかな?
まだ受かってないけど(笑)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。