今回は、ちょっと息抜きブログ。
早くも1月下旬になりました。
突然ですが、皆様お正月のお餅ってどうしてますか?
我が家は毎年1年くらい掛けて、ボチボチ食べています。
私自身はのどに詰まりそうで、お餅がちょっと苦手です。
とはいえ、せっかく購入したお餅。
どうせなら美味しく食べたい!と色々と工夫してみました。
食べやすくなって、少しお餅が好きになりましたよ~
目次
1.お餅を食べやすくちょいと一工夫
2.オススメのお餅料理
3.まとめ
お餅を食べやすくちょいと一工夫
お餅が苦手な理由は、飲み込みにくいから。
韓国料理のトッポギは、むしろ大好きです。
何でかな~と考え、大きさの問題かもしれないと閃きました!
そんな訳で、お餅を小さくカットしてみましたよ↓
これが大当たり!
6等分とか8等分位が食べやすくてオススメです。
小さくすると、喉にも詰まりにくく、気が付けば2個位すぐにペロリです。
あんなにお餅が苦手だったのに、自分でもビックリです!
今ではむしろ、「小さいお餅にして販売すればいいのに」と思っています(笑)
「お餅好きだけど、喉に詰まらないか心配・・・」というおじいちゃんおばあちゃんにはぜひ、小さくカットして上げて下さい~
オススメのお餅料理
ただただ小さく切ったこのお餅。
調理法はめっちゃ簡単。
気になる料理に入れるだけ!
色々な料理に入れやすいので、色々と試しました。
私が試したお餅料理はこちら↓
・味噌汁
・お好み焼き
・すき焼き
・お鍋
・おでん
とりあえず、気が付いたら投入するスタイルで試しました。
汁物とお餅は、相性抜群ですね!
間違いない!!
お餅にあまり味がないので、濃い目の料理に合うと思います。
私は試してませんが、スイーツを試すのもアリですね。
試しやすいので、斬新なお餅スイーツが出来るかもしれませんね。
まとめ
今回は、お正月に余りがちなお餅の消費方法について書きました。
この方法で、我が家のお餅は着実に減っています。
小さくカットしたお餅は食べやすいので、ついつい食べ過ぎちゃいますけどね。
特にお餅は腹持ちが良いので、お腹が苦しくなることもしばしば(笑)
皆さまも食べ過ぎにはご注意ください~
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。