透明円筒ケースのオーダーメイド製造
  • ホーム
  • サイトマップ
東大化成株式会社

お電話でのお問合せは 072-964-8008

  • ホーム
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • 依頼の流れ
  • お問合せ・見積依頼
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
透明円筒ケースのオーダーメイド製造なら東大化成 大阪 東大阪 > ブログ > サンプルが届いたら、見てほしい所はココ!!

サンプルが届いたら、見てほしい所はココ!!

円筒ケース集合

弊社はオーダーメイドで透明パッケージを製造しています。
商品によりますが、サンプルを見ることも出来ます。

 

とはいえ、弊社ではサンプルは有料です。
折角お金を払っているのだから、色々とサンプルで確認してほしいことがあります。

イラスト(大事)

今回のブログは、サンプルが届いたらココを見てほしい!という所を書きました。
色々と確認して、パッケージを選んでほしいなと思います。

 

目次
1.サイズは間違いない?
2.材料の厚みは大丈夫?
3.まとめ

サイズは間違いない?

まずは、サンプルが届いたらサイズの確認です。
サイズを確認するため、サンプルを依頼されている方が多いです。

 

特にスリーブは、サイズ間違いが非常に多いので要チェックです!

【お客様相談室】スリーブのサイズを測るコツ

ここでワンポイントアドバイス!
円筒ケースに限らずサイズを見る時は、蓋をしっかり閉めてから確認して下さい。

円筒ケース(穴あけ加工)
円筒ケース
キャラメル式②
キャラメル式

中身が多すぎたり・大きすぎる場合、蓋が浮いてきます。
内容量の確認にもなると思いますので、蓋がしっかり閉まるかどうか確認して下さいね~

イラスト(注目)

材料の厚みは大丈夫?

続いては、材料の厚みの確認です。
「どんな材質か見たい」とよくお客様から言われます。

 

見た目は透明なので、特に問題なし。
気になるのは、材料の厚みです。

 

材料の厚みによって、パッケージ強度が変わります。
薄い材料ほど柔らかく、厚い材料ほど硬く感じます。

円筒ケースの場合、材料が厚くなると蓋を被せるのが難しくなります。
「商品を入れて、蓋を閉める」

 

一連の動作に問題ないか、触って確かめてみてくださいね。

イラスト(差し棒右)

ちなみに、厚みによって見積もり金額も変わります。
予めご了承くださいませ。

 

まとめ

今回は、サンプルが届いた時に見てほしい所について書きました。
初めて透明パッケージを採用する場合は、サンプルの活用をオススメしています。

 

間違えたまま発注してしまうと、大変なことになりますから!

イラスト(叫び)サンプルを作ることで、サイズや間口の間違いに気付いたり、サイズの微調整が出来たり。
プラスになることも多いです。

 

初期投資と思って、初回のみサンプルを試してみてはいかがでしょうか?

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。

ロゴ+ロゴタイプ横(東大化成)

ブログ

  • 初めての方へ
  • パッケージ&プラスチック
  • 失敗しないクリアケースの選び方
  • 工作いろいろ
  • 会社の事
  • 日々のお仕事
  • 環境問題について
  • 勉強
  • お試し
  • 東大阪市のあれやこれ
  • わんこのこと
  • その他雑記
  • 依頼の流れ
東大化成株式会社

お問合せ・見積依頼

東大化成株式会社

072-964-8008

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

072-964-5794

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

072-964-8008

FAXでのお問合せはこちら

072-964-5794

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

東大化成株式会社

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

TEL:072-964-8008

FAX:072-964-5794

  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • 依頼の流れ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 東大化成株式会社 All Rights Reserved.