透明円筒ケースのオーダーメイド製造
  • ホーム
  • サイトマップ
東大化成株式会社

お電話でのお問合せは 072-964-8008

  • ホーム
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • 依頼の流れ
  • お問合せ・見積依頼
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
透明円筒ケースのオーダーメイド製造なら東大化成 大阪 東大阪 > ブログ > 【試作事例】蓋と底を入れ替えて、オリジナルパッケージに☆ブレスレットの円筒ケース

【試作事例】蓋と底を入れ替えて、オリジナルパッケージに☆ブレスレットの円筒ケース

ブレスレットの円筒ケース③

「もらって嬉しい、送って嬉しい」パッケージのコーナーです☆    
透明パッケージの可能性を追及するため、色々と試作しています。

 

先日、とてもキレイな色のパワーストーンのブレスレットを発見!
円筒ケースに入れたら可愛いかな〜と購入しました!!


案の定、高さの低い円筒ケースにバッチリ収納できました。
上から見ると、とてもキレイ!

イラスト(素敵)

イイ感じに出来たと、自画自賛です♪
パッケージ選びの参考になれば、嬉しいですね~

 

目次
1.ブレスレットの円筒ケース
・外観
・用途
2.蓋と底を入れ替えてみた
3.底と底にも出来ます!

ブレスレットの円筒ケース

外観

ブレスレットの円筒ケース①蓋を被せた状態 ブレスレットの円筒エース②蓋を外した状態

試用サイズ:70φx20mm
材料   :PVC(透明底x透明蓋)

 

用途

色のキレイなブレスレットを透明円筒ケースに入れました。
透明パッケージなので、中身の色がキレイに見えます。

 

蓋と底を入れ替えてみた

では早速、今回の試作事例はこちら↓

ブレスレットの円筒ケース③

ラベルを貼って、パワーストーンのブレスレットを入れました。
ブレスレットの大きさに合わせて作ったので、中身があまり動きません。

 

今回のパッケージのポイントは、蓋と底を入れ替えた所です。
理由は、横から見た時に蓋の境目が見えたら嫌だな~と思ったので。

蓋と底を入れ替え

蓋の方が深さがあるので、本体としっかり接着します。
少し重い物を入れたいなという時には、この方法がオススメです。

 

底と底にも出来ます!

蓋と底を入れ替えることも出来ますが、底と底にすることも可能です。
ただし、今回のように高さが20mmの円筒ケースは蓋と蓋にすることは出来ません。

プラスチックカバーの蓋と底の違い蓋の深さは、大体10~12㎜です。
蓋と蓋にすると、少し浮いてしまいます。

 

それ以外は、蓋と底の色を黒や白に変えることもOKです!
有料ですが、サンプルも試せます!!

 

また今回は70φx20mmですが、60φx20mmであれば新商品の一体成型の円筒ケースもあります↓

【新商品】胴体と底の繋ぎ目無し!一体成型の円筒ケースが出来ましたーー!!

ぜひご相談下さいませ~

イラスト(よろしく)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当ました。

ロゴ+ロゴタイプ横(東大化成)

ブログ

  • 初めての方へ
  • パッケージ&プラスチック
  • 失敗しないクリアケースの選び方
  • 工作いろいろ
  • 会社の事
  • 日々のお仕事
  • 環境問題について
  • 勉強
  • お試し
  • 東大阪市のあれやこれ
  • わんこのこと
  • その他雑記
  • 依頼の流れ
東大化成株式会社

お問合せ・見積依頼

東大化成株式会社

072-964-8008

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

072-964-5794

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

072-964-8008

FAXでのお問合せはこちら

072-964-5794

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

東大化成株式会社

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

TEL:072-964-8008

FAX:072-964-5794

  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • 依頼の流れ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 東大化成株式会社 All Rights Reserved.