透明円筒ケースのオーダーメイド製造
  • ホーム
  • サイトマップ
東大化成株式会社

お電話でのお問合せは 072-964-8008

  • ホーム
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • 依頼の流れ
  • お問合せ・見積依頼
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
透明円筒ケースのオーダーメイド製造なら東大化成 大阪 東大阪 > ブログ > 【試作事例】ラッピングの先まで、ピッタリサイズ☆バスボムの円筒ケース

【試作事例】ラッピングの先まで、ピッタリサイズ☆バスボムの円筒ケース

バスボムの円筒ケース③

「もらって嬉しい、送って嬉しい」パッケージのコーナーです☆   
透明パッケージの可能性を追及するため、色々と試作しています。

 

暑い夏が続きますが、元気に頑張っていきましょーー!!
今回の試作では、初めてタグを作ってみました。

 

タグ作りも楽しかったので、今後も作っていこうかなと思います♪
自分で出来ることが増えるのは、嬉しいものですね。

 

アイデアが閃いたら、ドンドン試作していきますよー!

イラスト(やる気)

目次
1.バスボムの円筒ケースの特徴
・外観
・用途
2.今回の試作ポイント
3.強度を上げるには?

バスボムの円筒ケースの特徴

外観

バスボムの円筒ケース①
蓋を被せた状態
バスボムの円筒ケース②
蓋を外した状態

試用サイズ:70φx100mm
材料   :PVC(透明蓋x透明底)

 

用途

ラッピングされたバスボムを円筒ケースに入れました。
ラッピングの先まで折れ曲がることなく、ピッタリの高さで試作しました。

 

今回の試作ポイント

今回の試作事例はこちら↓

バスボムの円筒ケース③

今回の試作ポイントは、2点です。
1点目は、バスボムに付けたタグです。

 

いつも作っているシールを貼って、今回はタグを作ってみました☆
ロゴは、同じフォントをズラして作成。

バスボムの円筒ケース④

画面がブレているわけではないです(笑)
こういう使い方も面白いかな~と。

イラスト(笑い)

 

2点目は、バスボムのラッピングを含めた高さにした円筒ケースを試作。
フワフワとしたラッピングでも、高さを合わせて製造出来ます。

バスボムの円筒ケース⑤

ラッピングのままだと、重ねることは出来ません。
しかし円筒ケースに入れると、重ねてディスプレイもOK!

 

商品にゴミや埃が付くのも、防げます。

 

強度を上げるには?

今回の円筒ケースは、厚みが0.3㎜です。
「強度はどのくらい?」と聞かれると、こんな感じです↓

円筒ケースの凹み(蓋あり)

もう少し強度を上げたい場合、今回の円筒ケースでは厚みを0.4㎜にすることが出来ます。
ただし厚みが上がると、金額も上がります。

 

また小さいサイズの円筒ケースは、厚みを上げることは出来ません。
予めご了承ください。

イラスト(よろしく)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。

ロゴ+ロゴタイプ横(東大化成)

ブログ

  • 初めての方へ
  • パッケージ&プラスチック
  • 失敗しないクリアケースの選び方
  • 工作いろいろ
  • 会社の事
  • 日々のお仕事
  • 環境問題について
  • 勉強
  • お試し
  • 東大阪市のあれやこれ
  • わんこのこと
  • その他雑記
  • 依頼の流れ
東大化成株式会社

お問合せ・見積依頼

東大化成株式会社

072-964-8008

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

072-964-5794

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

072-964-8008

FAXでのお問合せはこちら

072-964-5794

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

東大化成株式会社

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

TEL:072-964-8008

FAX:072-964-5794

  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • 依頼の流れ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 東大化成株式会社 All Rights Reserved.