本日はちょっと休憩がてら
ゆるブログです~
お正月気分も抜け
日常生活に戻りつつある
今日この頃。
皆さんは
どんなお正月を
過ごされましたか?
我が家は
2年前から続けていた断捨離が
ようやく一段落しました~
中々手を付けられなかった
大物家具・家電が処分出来て
家の中がかなりスッキリしました!
かなり大変でしたけどね・・・
もう二度と同じ体験をしたくない!
ということで
私なりにゴミを出さないポイントを
考えてみたのでシェアします♪
出来る限り掃除したくない
ズボラ人間が考えた方法ですが
参考になれば嬉しいです☆
目次
1.二次使用が出来ないか考える
2.不用品は早めに手放す
3.購入前に処分方法を考える
4.まとめ
二次使用が出来ないか考える
断捨離を始めてからというもの
ちょっとした物でも
「何か他の事に使えないか」と
考える癖がつきました。
例えば
チラシや袋でゴミ箱を作ったり
汚れた服やタオルは雑巾にしたり
昔からある方法ですが
やってなかったんですよね~
新しい物や綺麗な状態の物は
人に譲ったり。
これも立派な二次使用ですね!
不要品は早めに手放す
家でも職場でも
いつまでも処分出来ずに
置いてある物はないですか?
我が家には沢山有りました!
壊れた食器棚
古すぎる冷蔵庫
溜まりに溜まったスプレー缶
などなど
捨て方が分からなかったり
面倒くさくて
長い間放置してました。
これではいかん!と
処分し始めたのですが
これがまた大変で。
古いものや汚れている物は
ゴミとして捨てるしかなく
想像以上に大変でした。
新しいものやキレイな状態の物は
リサイクルやリユースを
出来ることもあるので
早く手放すべきだなと学びました・・・
購入前に処分方法を考える
断捨離していても
物欲はあります。
買い物にも行きたいし
欲しい物も常にあります。
そんな時
「処分の仕方」を考えると
物欲が抑えられます!
捨て方が面倒くさい物は
買わなくなりましたね~
どうしても欲しいものは
処分方法まで考えてから
購入します!
一々処分の仕方を調べるのが
面倒くさい方は
「さんあ~る」のアプリがオススメ!
詳しくはこちら↓
まとめ
今回は
ゴミを増やさないポイントを
紹介しました。
断捨離は家が片付くだけではなく
エコや節約にも繋がります!
片付けが苦手という人は
ぜひやってみて下さいね~
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。