透明円筒ケースのオーダーメイド製造
  • ホーム
  • サイトマップ
東大化成株式会社

お電話でのお問合せは 072-964-8008

  • ホーム
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • 依頼の流れ
  • お問合せ・見積依頼
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
透明円筒ケースのオーダーメイド製造なら東大化成 大阪 東大阪 > ブログ > センスを磨きたい!と思った時に読んだ本

センスを磨きたい!と思った時に読んだ本

センスアップの本

試作を作っていて

いつも困ることがあります。

イラスト(悩む)

それは

自分のセンスの無さ!

 

いつも見様見真似で

何となく試作しています。

 

パッケージを見てもらうことが

目的なので

好き勝手作れて楽しいのですが。

 

たまにはオシャレな物を

作ってみたい!

という憧れもあります。

イラスト(妄想)

センスって

どうやったら勉強出来るの?

と思っていたら

ピッタリな本を見つけました!

 

パッケージ買いならぬ

タイトル買いです。

 

今回は

この本をシェアします♪

 

読みやすい本だったので

気になる方は

ぜひどうぞ~

 

目次
1.今回読んだ本
2.センスの磨き方
3.まとめ

今回読んだ本

私が今回読んだ本は

こちら↓

センスアップの本

センスは知識からはじまる

著者:水野学

出版社:朝日新聞出版

 

水野さんといえば

「くまもん」の生みの親として

有名な方です。

 

その他にも

有名企業のロゴマークや

商品パッケージ

オフィスなど

色々なデザインを担当されています。

 

本書では

センスを磨く秘訣が

書いてあるとのこと。

 

気になりますね〜

イラスト(悩む)

センスの磨き方

センスを磨く方法は

こんな感じだそうです↓

 

①知識を集積する

 

②いつもと違うことをしてみる

 

意外とシンプルで

ちょっとビックリ。

イラスト(びっくり)

だがしかし!!

 

やり始めるのは簡単でも

続けるのは難しそうです。

 

作者曰く

「持って生まれた才能ではなく

日々の努力によって得た知識」

が重要なのだそう。

イラスト(大事)

興味のないことでも

知識を得ておくことは

後々のためになるってことですね。

 

ここで以前に用意したメモ帳が

活きてきそうです!

気づきのメモ帳

あんまり書けてないですけど

これからがんばります(笑)

 

まとめ

今回は

センスアップの本を

紹介しました。

 

一朝一夕で

出来ることではないですが

取り敢えず

進むべき道が見えました。

後はやるだけ!

 

ブログもやり始めたら

何とかやれてるし

出来る気がする!!

 

今後は

ブログのネタ探しだけでなく

知識集積も必要となれば

活動の幅が広がりそうです。

 

ブログと同様に

マイペースで頑張ります~

イラスト(やる気)

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。

ロゴ+ロゴタイプ横(東大化成)

ブログ

  • 初めての方へ
  • パッケージ&プラスチック
  • 失敗しないクリアケースの選び方
  • 工作いろいろ
  • 会社の事
  • 日々のお仕事
  • 勉強
  • お試し(プチ実験)
  • 東大阪市のあれやこれ
  • その他雑記
  • 依頼の流れ
東大化成株式会社

お問合せ・見積依頼

東大化成株式会社

072-964-8008

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

072-964-5794

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

072-964-8008

FAXでのお問合せはこちら

072-964-5794

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

東大化成株式会社

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

TEL:072-964-8008

FAX:072-964-5794

  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • 依頼の流れ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 東大化成株式会社 All Rights Reserved.