透明円筒ケースのオーダーメイド製造
  • ホーム
  • サイトマップ
東大化成株式会社

お電話でのお問合せは 072-964-8008

  • ホーム
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • 依頼の流れ
  • お問合せ・見積依頼
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
透明円筒ケースのオーダーメイド製造なら東大化成 大阪 東大阪 > ブログ > 透明円筒ケースのパッケージと容器の違い

透明円筒ケースのパッケージと容器の違い

円筒ケースの継ぎ目(ブロー)

かなり前のことですが

「透明円筒ケースの違いが分からない」

と言われたことがあります。

 

透明円筒ケースは

主に2種類あります。

 

継ぎ目のあるパッケージと

継ぎ目のない容器です。

 

製造している側から見れば

全然違うのですが

普通は分からないものなんだなと。

イラスト(?)

今回は

透明円筒ケースのパッケージと

容器の違いを

ざっくり説明します!

 

パッケージ選びの

参考になりますように☆彡

 

目次
1.パッケージの透明円筒ケースの長所と短所
2.容器の透明円筒ケースの長所と短所
3.まとめ

パッケージの透明円筒ケースの長所と短所

パッケージの透明円筒ケースとは

弊社で製造している

プラスチックシートから作る

円筒ケースのこと。

 

蓋は

真空成型で

作ります。

円筒ケースの継ぎ目(PVC)

長所

・金型代が掛からずサイズが豊富

・希望のロットで製造出来る

 

短所

・継ぎ目がある

・厚みが薄い

・傷が入ることもある

 

パッケージの透明円筒ケースは

サイズやロットを

自由に決めることが出来ます。

 

ただし

材質は薄いので

強度は低いです。

 

あくまで

パッケージとしての

使用が多いです。

イラスト(差し棒右)

容器の透明円筒ケースの長所と短所

容器の透明円筒ケースとは

継ぎ目のない

一体成型の円筒ケースの

ことです。

 

ブロー成型や

インジェクションブロー成形と

呼ばれます。

円筒ケースの継ぎ目(ブロー)
ブロー成型
円筒ケースの継ぎ目(インジェクション)
インジェクションブロー成形

長所

・水や砂も入れられる

・継ぎ目がないので見た目がキレイ

 

短所

・サイズやロットが決まっている

・色付きの蓋が多い

・傷が入ることもある

 

継ぎ目のない円筒ケースなので

調味料や食品を入れるのに

よく使われています。

 

サイズが合えば

パッケージとして使うことも

出来ます。

 

サイズの合った

パッケージを作ろうとすると

かなりコストが掛かります。

イラスト(注目)

まとめ

今回は

透明円筒ケースの

パッケージと容器の違いを

ざっくり紹介しました。

 

どちらも一長一短あるので

パッケージを決めるのは

中々難しいと思います。

 

初めての商品の

パッケージを決める時は

じっくり時間を取ることを

オススメします!

イラスト(応援)

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。

ロゴ+ロゴタイプ横(東大化成)

ブログ

  • 初めての方へ
  • パッケージ&プラスチック
  • 失敗しないクリアケースの選び方
  • 工作いろいろ
  • 会社の事
  • 日々のお仕事
  • 勉強
  • お試し(プチ実験)
  • 東大阪市のあれやこれ
  • その他雑記
  • 依頼の流れ
東大化成株式会社

お問合せ・見積依頼

東大化成株式会社

072-964-8008

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

072-964-5794

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

072-964-8008

FAXでのお問合せはこちら

072-964-5794

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

東大化成株式会社

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

TEL:072-964-8008

FAX:072-964-5794

  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • 依頼の流れ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 東大化成株式会社 All Rights Reserved.