透明円筒ケースのオーダーメイド製造
  • ホーム
  • サイトマップ
東大化成株式会社

お電話でのお問合せは 072-964-8008

  • ホーム
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • 依頼の流れ
  • お問合せ・見積依頼
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
透明円筒ケースのオーダーメイド製造なら東大化成 大阪 東大阪 > ブログ > 【試作事例】吊り下げパッケージその①☆イヤリングの円筒ケース

【試作事例】吊り下げパッケージその①☆イヤリングの円筒ケース

イヤリングの円筒ケース③

本日から営業再開です!

 

皆様

年末年始はいかがお過ごしでしたか?

 

私はまったり過ごせました♪

心機一転

今年も頑張りますよ~

 

そんな訳で

今回は張り切って

新年最初の試作事例です!

 

気合いを入れて

中身も作ったので

よかったら見て下さい~

 

目次
1.イヤリングの円筒ケースの特徴
・外観
・用途
2.今回の試作ポイント
3.吊り下げパッケージの良い所・悪い所

イヤリングの円筒ケースの特徴

外観

イヤリングの円筒ケース①
蓋を被せた状態
イヤリングの円筒ケース②
蓋を外した状態

試用サイズ:70φx120mm

材料:PVC(透明蓋x透明底)

 

用途

円筒ケースの蓋に

穴を開けて

イヤリングを吊り下げました。

 

透明円筒ケースなので

ほぼ360°どこからでも

中身が見えます。

 

今回の試作ポイント

今回の試作事例は

こちら↓

イヤリングの円筒ケース③

今回の試作ポイントは

円筒ケースに吊り下げた

イヤリングです。

 

蓋に2カ所

ケガキで穴を開けて

その穴にTピンを通して

先を曲げてフックにしました。

 

そのフックに

イヤリングを引っかけて

吊り下げパッケージの

完成です!

イヤリングの円筒ケース④

ただし

フックにイヤリングを

かけているだけなので

すぐに外れます。

 

対策としては

フックの角度を

もっと内側に曲げるか

テープで留めるなど

工夫が必要ですね。

イラスト(悩む)

吊り下げパッケージの良い所・悪い所

実際に試作してみて

良かった所と悪かった所です↓

 

良かった所

・360°どこからでも

 イヤリングも形状が見える

 

・円筒ケースの吊り下げパッケージは

 珍しいので目立つ

イラスト(素敵)

悪い所

・フックからイヤリングが落ちやすい

 

・蓋の穴開けやフック作りなど

 自分でやることが多い

 

・360°見えるので

 全面見えるアクセサリーの方が

 向いている

 

ザッと書くと

こんな感じです。

 

まだまだ改良の余地があるので

再チャレンジします!

 

乞うご期待!

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。

ロゴ+ロゴタイプ横(東大化成)

ブログ

  • 初めての方へ
  • パッケージ&プラスチック
  • 失敗しないクリアケースの選び方
  • 工作いろいろ
  • 会社の事
  • 日々のお仕事
  • 勉強
  • お試し(プチ実験)
  • 東大阪市のあれやこれ
  • その他雑記
  • 依頼の流れ
東大化成株式会社

お問合せ・見積依頼

東大化成株式会社

072-964-8008

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

072-964-5794

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

072-964-8008

FAXでのお問合せはこちら

072-964-5794

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

東大化成株式会社

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

TEL:072-964-8008

FAX:072-964-5794

  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • 依頼の流れ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 東大化成株式会社 All Rights Reserved.