弊社では
100個前後の小ロットの
見積りや注文も承っております。
ちょこちょこ小ロットで
見積もり依頼を頂くのですが
キャラメル式など型代が
気になるという方も・・・。
頑張っているお客様は
応援したい!ので
今回は型代のいるクリアケースの
代替品を考えてみました。
少しでもクリアケース選びの
参考になれば嬉しいです♪
目次
1.型代のいるクリアケース
2.代替パッケージを考える
3.まとめ
型代のいるクリアケース
では早速
型代がいるクリアケースは
こちら↓
・キャラメル式(サック式)
・ジゴク底(アメリカンロック式)
・ワンタッチ底
・ロック底
・ピロー式(タイコ式)
・スリーブ
主に箱物のクリアケースは
型代が必須です。
なので
1回限りの小ロット(100個前後)だと
もったいかな~と
個人的に思います。
ただし型代がいる分
中身にピッタリ合わせた
クリアケースが出来ます!
パッケージもこだわりたい!
という方には
ぜひオススメしたいです。
代替パッケージを考える
型代がどうしても気になる
という方は
代替のクリアケースを
考えてみてはどうでしょう?
例えば
キャラメル式などの箱物
→
円筒ケース |
上下フタ式(フタ身式) |
スリーブ
→
見本カバー |
上下フタ式(フタ身式)の蓋のみ |
ピロー式(タイコ式)
→
円筒ケース |
上下フタ式(フタ身式) |
ピロー式の代替は
使い勝手も異なるので
無理やりですが・・・。
1回限りの注文や
まだクリアケースのサイズが
決まっていない場合は
型代なしのクリアケースの方が
良いかもしれませんね。
まとめ
今回は
型代がいらない
代替パッケージを
考えてみました。
クリアケースといっても
他にも色々とあるので
他のクリアケースとも
比較してもらえればと
思います。
また有料ですが
サンプルも用意出来ます。
サンプルで
サイズや厚み、使用感などを
チェックして下さいね!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。