今回は
パッケージ試作の前に
中身作りです。
以前から気になっていた
羊毛フェルトに
チャレンジします!
道具を揃えるのは
大変なので
DAISOに売っていた
キットを作ります♬
初めて作るので
多分失敗します(笑)
その辺も含めて
楽しんで読んで頂けたらと
思います。
目次
1.キットの中身
2.羊毛フェルト作りにチャレンジ!
3.まとめ
キットの中身
私が購入したキットは
こちら↓
羊毛フェルトキット
(ハリネズミ)
ハリネズミが可愛くて
これにしました♡
レベル3(MAX)ですけどね。
無謀すぎる・・・。
キットの中身は
こんな感じ↓
・羊毛フェルト
・ニードル(1PC/本)
・目玉パーツ
・丸カン
・ボールチェーン
別途必要な物は
裏面に書いているので
すぐに準備できます。
針を刺すのに必要なスポンジは
カッターマットで
代用出来ましたよ。
羊毛フェルト作りにチャレンジ!
では早速
羊毛フェルト作り
スタートです!
基本的には
羊毛フェルトを針で刺して
形を作っていきます。
簡単そうに見えますが
どこまでの硬さになるまで
刺せば良いのかが難しい〜
刺しても刺しても終わらず
途方に暮れましたよ・・・。
最後の方はやり方を変えて
速くなりましたが
めちゃくちゃ時間が
掛かりました〜
所要時間3時間に対して
6時間越え!
いや~、大変でした!
そんな訳で
出来た羊毛フェルト作品は
こちら↓
ハリネズミに
見えなくもない?
初めてにしては
上出来かなと。
キャラクター人形と比べると
顔がデカいですね(笑)
まとめ
今回は
キットの羊毛フェルト作りに
チャレンジしました。
思った以上に時間がかかり
大変でした~
先にYouTubeとかで
作り方を見れば良かったと
後悔しましたよ。
フェルトの配分を間違えたり
針で指を何回も刺したりと
ハプニングもありましたが
何とか出来上がりました!
めちゃくちゃ疲れましたが
達成感はあります(笑)
次回は
出来た作品で試作します。
お楽しみに〜♪
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。