透明円筒ケースのオーダーメイド製造
  • ホーム
  • サイトマップ
東大化成株式会社

お電話でのお問合せは 072-964-8008

  • ホーム
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • 依頼の流れ
  • お問合せ・見積依頼
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
透明円筒ケースのオーダーメイド製造なら東大化成 大阪 東大阪 > ブログ > PET円筒ケースを取り扱う時はここに注意!!

PET円筒ケースを取り扱う時はここに注意!!

PET円筒ケースの強度

今回のブログは

PET円筒ケースの

取り扱いについて。

 

以前のブログで

小出しにしていますが

検索しやすいように

一記事として残しておきますね!

 

一般的にプラスチックは

紙よりも丈夫です。

 

とはいえ

取り扱い方を間違えると

パッケージが凹んだり

割れたりします。

イラスト(驚き)

という訳で今回は

PET円筒ケースを取り扱う時の注意点を

シェアします。

 

プラスチックパッケージを扱う時の

参考になれば良いなと

思います。

 

目次
1.屋外や温度の高い所は避ける
2.液体は漏れる恐れあり
3.強く握らないように要注意
4.まとめ

屋外や温度の高い所は避ける

PETはPVCと比較すると

紫外線で黄変しやすい材料です。

 

そのため

長期間屋外に置くと

黄変する可能性があります。

イラスト(大事)

またPETに限らず

PVCは加熱すると変形する

性質があります。

 

パッケージの保管場所は

日の当たらない涼しい所に

お願いします。

 

さらに円筒ケースは

蓋をして保管する方が

変形しにくいです。

PETもPVCも

特に夏場の暑い時期は

保管場所にご注意下さいね。

 

液体は漏れる恐れあり

弊社のPET円筒ケースは

プラスチックシートを

接着して製造しています。

プラスチックシートと蓋と底

あくまでパッケージとして

製造しています。

 

そのため

多少の隙間はあると思います。

 

水や油などの液体は

漏れる恐れがありますので

入れない方が良いですね。

イラスト(注目)

強く握らないように要注意

PET円筒ケースの厚みは

直径にもよりますが

大体0.2〜0.3mm位です。

 

手で押すと

凹む位の強度です。

PET円筒ケースの強度

強く握りすぎると

胴体が凹んだり

割れたりする恐れがあります。

 

特にPET円筒ケースを

段ボール箱から取り出す時に

強く握りがちなので

ご注意下さい!

 

まとめ

今回はPET円筒ケースの

取り扱いに関する

注意点について書きました。

 

PVC円筒ケースと

共通する注意事項です。

 

いざパッケージを使う時になって

使えない場合もあるかもしれません。

 

再度注文なんて

悲しいですからね。

イラスト(泣き)

プラスチックは

意外と繊細です。

 

取り扱いにはご注意下さいね~

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。

ロゴ+ロゴタイプ横(東大化成)

ブログ

  • 初めての方へ
  • パッケージ&プラスチック
  • 失敗しないクリアケースの選び方
  • 工作いろいろ
  • 会社の事
  • 日々のお仕事
  • 勉強
  • お試し(プチ実験)
  • 東大阪市のあれやこれ
  • その他雑記
  • 依頼の流れ
東大化成株式会社

お問合せ・見積依頼

東大化成株式会社

072-964-8008

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

072-964-5794

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

072-964-8008

FAXでのお問合せはこちら

072-964-5794

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

東大化成株式会社

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

TEL:072-964-8008

FAX:072-964-5794

  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • 依頼の流れ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 東大化成株式会社 All Rights Reserved.