弊社で扱っているのは
プラスチックシートを加工した
パッケージです。
注文を頂くのは
円筒ケースやキャラメル式などの
立体物多いです。
実はあまり知られていませんが
プラスチックシート自体も
注文可能なんです!
そんなわけで今回は
プラスチックシートの加工例を
シェアします♪
「こういうこともできるのか~」と
知ってもらえればと思います。
目次
1.プラスチックシートの加工例
2.プラスチックシートの依頼の流れ
3.まとめ
プラスチックシートの加工例
ではまず
プラスチックシートの加工例を
何点か紹介します↓
プラスチックシートは
仕切りとして
使われることが多いです。
プラスチックパッケージは
もちろんのこと
紙箱にも使えます。
透明なので
目立ちにくいので
使いやすいと思いますよ。
プラスチックシートの依頼の流れ
プラスチックシートを
依頼する場合は
こんな感じです↓
①ホームページから見積依頼
サイズ・材質(PVC又はPET)・ロット
厚みをお知らせください。
複雑な形状にカットする場合は
イラストや図の添付をお願いします。
②見積書を返信
必要であればサンプルも準備できます。
ちなみにサンプルは有料です。
③発注依頼
発注書が弊社に届いてから
受注となります。
お急ぎの場合は
別途お知らせ下さい。
出来る限り
急いで製造しますので!
プラスチックシートを
カットする場合は
金型代がかかります。
その点は
予めご了承下さいね。
まとめ
今回は
プラスチックシートでできることを
紹介しました。
お客様によっては
結構複雑な形状のカットを
依頼されることもあります。
また大きなサイズの
プラスチックシートを注文して
自分で加工される方も
いらっしゃいます。
色々と使えるプラスチックシート。
何かアイデアが閃いたら
ぜひご相談くださいね!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。