透明円筒ケースのオーダーメイド製造
  • ホーム
  • サイトマップ
東大化成株式会社

お電話でのお問合せは 072-964-8008

  • ホーム
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • 依頼の流れ
  • お問合せ・見積依頼
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
透明円筒ケースのオーダーメイド製造なら東大化成 大阪 東大阪 > ブログ > 【試作事例】少し小さめに巻いて入れるとgood☆ランチョンマットのPET円筒ケース

【試作事例】少し小さめに巻いて入れるとgood☆ランチョンマットのPET円筒ケース

ランチョンマットのPET円筒ケース②

今回も細長いPET円筒ケースの

試作事例です。

 

ちなみに前回の試作事例は

こちら↓

【試作事例】梱包に簡単で便利♪一輪挿しのPET円筒ケース

今回も以前試作した中身を使います!

 

同じ中身を入れて

PET円筒ケースでは

どんな感じなのか

比較します~

イラスト(要チェック)

見た目が同じような

細長い円筒ケースですが

PVCとPETでは

意外と違いがあります。

 

PVCかPETか

細長い円筒ケースを

迷っている方は

ぜひご覧下さい♪

 

目次
1.ランチョンマットのPET円筒ケースの特徴
・外観
・用途
2.今回の試作ポイント
3.蓋の色も変えられます!

ランチョンマットのPET円筒ケースの特徴

外観

ランチョンマットのPET円筒ケース①

蓋を被せた状態

試用サイズ:60φx310mm

材料:PET

 

用途

丸めたランチョンマットを

PET円筒ケースに入れました。

 

360°どこからでも

ランチョンマットの模様が

見えます。

 

今回の試作ポイント

今回の試作事例は

こちら↓

ランチョンマットのPET円筒ケース②

今回の試作ポイントは

ランチョンマットに巻いた

リボンです。

 

PET円筒ケースの直径よりも

ランチョンマットを

小さく巻いています。

 

なぜかというと

PET円筒ケースは開口部に

カールがあるため

本体に沿うように入れると

取り出すときに

引っかかってしまいます。

ランチョンマットのPET円筒ケース④(カール)

PVC円筒ケースは

カールがないので

本体に沿わせて紙を入れるのを

オススメしています。

 

PET円筒ケースの場合

本体に沿わせて入れる物は

不向きですね。

 

勉強になりました~

イラスト(本)

 

蓋の色も変えられます!

白蓋に替えたバージョンも

試作しました↓

ランチョンマットのPET円筒ケース③

本体はPETで

白蓋はPVCです。

 

弊社の蓋であれば

サイズが同じなので

使えます。

イラスト(注目)

色付きの蓋は

PETはなく

PVCのみです。

 

色は黒と白があります。

 

パッケージの雰囲気を変えたい時に

ぜひどうぞ♪

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。

ロゴ+ロゴタイプ横(東大化成)

ブログ

  • 初めての方へ
  • パッケージ&プラスチック
  • 失敗しないクリアケースの選び方
  • 工作いろいろ
  • 会社の事
  • 日々のお仕事
  • 勉強
  • お試し(プチ実験)
  • 東大阪市のあれやこれ
  • その他雑記
  • 依頼の流れ
東大化成株式会社

お問合せ・見積依頼

東大化成株式会社

072-964-8008

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

072-964-5794

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

072-964-8008

FAXでのお問合せはこちら

072-964-5794

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

東大化成株式会社

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

TEL:072-964-8008

FAX:072-964-5794

  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • 依頼の流れ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 東大化成株式会社 All Rights Reserved.