透明円筒ケースのオーダーメイド製造
  • ホーム
  • サイトマップ
東大化成株式会社

お電話でのお問合せは 072-964-8008

  • ホーム
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • 依頼の流れ
  • お問合せ・見積依頼
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
透明円筒ケースのオーダーメイド製造なら東大化成 大阪 東大阪 > ブログ > クリアケースを選ぶときは素材から選ぼう!

クリアケースを選ぶときは素材から選ぼう!

おはようございます、東大化成の島田です。

 

先日お客様から弊社にPETとPVCの違いについてお問い合わせがありました。
私達は毎日扱っている材料なので、PETとPVCの違いについて特に疑問を持っていませんでした。
確かにお客様からすると「どっちがいいの?」と疑問に思っていた方がいらっしゃると思います。

 

弊社のように真空成型を使ってパッケージを製造する場合は、主にPVC(塩化ビニル)とPETを材料として使っています。
もちろんそれぞれのプラスチック素材には良い所と悪い所があります。
違いを知ったうえでパッケージを選んで頂ければ、より安心安全な商品が提供できると思います。

①商品のサイズに合わせたオーダーメイドのパッケージ!

それではPETとPVC(塩化ビニル)を比較していきます!

PETとPVC(塩化ビニル)の違い

・透明度 PET=PVC(どちらも透明度は高い) 左:PET 右:PVC

プラスチックカバー(PET蓋) プラスチックカバー(PVC蓋)

・硬度  PET>PVC (ただしPETの方が傷がつきやすく、割れやすい)

・湿気  PET>PVC (PETの方が湿気を通しやすいので、湿気が大敵な食べ物は向かない)

・納期  円筒ケース PET>PVC (特殊な加工が必要なため、製造に時間が掛かる)

・加工できるサイズ 円筒ケース PET<PVC (PETは加工できる金型の保有数によりけり)

※あくまで弊社の注文頂いた場合に限ります

まとめ

今回は一般的な評価でPETとPVCを比較しました。
パッケージによってはPVCのみしか加工出来ないものもありますのでまた次回以降にお話ししたいと思います。
お客様のクリアケースを選ぶ際の参考になれば幸いです。

 

関連記事

PVC(ポリ塩化ビニル)とPET材料の違い~プラスチックカバー(蓋/底)

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

ブログ

  • 初めての方へ
  • パッケージ&プラスチック
  • 失敗しないクリアケースの選び方
  • 工作いろいろ
  • 会社の事
  • 日々のお仕事
  • 環境問題について
  • 勉強
  • お試し
  • 東大阪市のあれやこれ
  • わんこのこと
  • その他雑記
  • 依頼の流れ
東大化成株式会社

お問合せ・見積依頼

東大化成株式会社

072-964-8008

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

072-964-5794

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

072-964-8008

FAXでのお問合せはこちら

072-964-5794

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

東大化成株式会社

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

TEL:072-964-8008

FAX:072-964-5794

  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • 依頼の流れ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 東大化成株式会社 All Rights Reserved.