透明円筒ケースのオーダーメイド製造
  • ホーム
  • サイトマップ
東大化成株式会社

お電話でのお問合せは 072-964-8008

  • ホーム
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • 依頼の流れ
  • お問合せ・見積依頼
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
透明円筒ケースのオーダーメイド製造なら東大化成 大阪 東大阪 > ブログ > 弊社の円柱ケースの蓋と底で出来ることをまとめました!(^^)!

弊社の円柱ケースの蓋と底で出来ることをまとめました!(^^)!

プラスチックカバー集合

今回のブログは、「円柱ケースの蓋と底について」です。
弊社では「オリジナルプラスチックカバー」という商品名で、自社で蓋と底を製造・販売をしています↓

オリジナルプラスチックカバー(蓋/底)

自社で製造出来るという事は、加工も出来るということ!
そんな訳で、今回は弊社で製造している蓋と底で出来ることをまとめました。

 

こんな人におススメ↓

・オリジナルの円柱ケースを作りたい!という人
・蓋を探しているという人

イラスト(大事)

目次
1.蓋と底の組み合わせが変更できる
2.蓋と底の色が変更できる
3.穴を開けられる

蓋と底の組み合わせが変更できる

円柱ケースの蓋と底を自社で製造しているので、こんな組み合わせの円柱ケースも製造出来ます↓

 

①蓋x底

②蓋x蓋

③底x底

④底x蓋

 

少し重い物を円柱ケースに入れたい時は蓋x蓋をオススメしています。
また蓋と底の違いは、深さにあります↓

プラスチックカバーの蓋と底の違い

蓋の深さは、10~12mm、底の深さは5~6mmで製造しています。
この深さは金型で決まっているので、基本的には指定できません。

イラスト(注目)

どうしても蓋と底の深さを変えたい!という場合は、金型から作ることになります。
別途金型代などが必要となりますので、予めご了承くださいませ。

 

蓋と底の色が変更できる

弊社の蓋と底の特徴の一つに、「色を変えられる」というのがあります。
色の種類は、透明・黒・白の3種類です↓

プラスチックカバー集合

色の種類と蓋と底の色の組み合わせを変えることで、9通りの円柱ケースが出来ます!

円筒ケースの蓋の色を変えて、パッケージのイメージチェンジ!

既存製品の組み合わせを変えることで、簡単にオリジナルのパッケージになりますね。
蓋は色によって金額が変わりますので、見積もり依頼の時にご相談下さい。

 

穴を開けられる

お客様からの要望によって、蓋・底の穴開けも弊社で加工しています。
例えばこんな感じ↓

プラスチックカバー(穴あけ)

蓋・底の穴開けには、金型代などが別途必要になります。
尖った部分はバリなどが残りやすいので、なるべく〇や×などシンプルな形状の方が良いです。

 

蓋と底のみの販売も行っておりますので、ホームページや電話、FAXなどでご相談下さい。

イラスト(よろしく)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。

ロゴ+ロゴタイプ横(東大化成)

ブログ

  • 初めての方へ
  • パッケージ&プラスチック
  • 失敗しないクリアケースの選び方
  • 工作いろいろ
  • 会社の事
  • 日々のお仕事
  • 勉強
  • お試し(プチ実験)
  • 東大阪市のあれやこれ
  • その他雑記
  • 依頼の流れ
東大化成株式会社

お問合せ・見積依頼

東大化成株式会社

072-964-8008

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

072-964-5794

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

072-964-8008

FAXでのお問合せはこちら

072-964-5794

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

東大化成株式会社

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

TEL:072-964-8008

FAX:072-964-5794

  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • 依頼の流れ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 東大化成株式会社 All Rights Reserved.