透明円筒ケースのオーダーメイド製造
  • ホーム
  • サイトマップ
東大化成株式会社

お電話でのお問合せは 072-964-8008

  • ホーム
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • 依頼の流れ
  • お問合せ・見積依頼
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
透明円筒ケースのオーダーメイド製造なら東大化成 大阪 東大阪 > ブログ > ブログ6年目も爆走しますーー!!

ブログ6年目も爆走しますーー!!

イラスト(やる気)

5月17日で

ブログ開設6周年目に

なります〜

 

2019年から始めたので

丸5年が経ちました。

 

読んで下さる方に

感謝感謝です♪

イラスト(感動)

振り返ると早く感じますが

相変わらずブログの締め切りに

毎日追われております(笑)

 

毎年この時期は

自分への戒めとして

過去のブログを振り返ります。

 

しばしお付き合い頂けると

嬉しいです♪

 

目次
1.5年目の振り返り
2.6年目のやりたいこと
3.まとめ

5年目の振り返り

5年目で印象に残ったのは

こんな所です↓

【新商品】新パッケージ・PET円筒ケースを発売しますーー!!

【プチ実験】円筒ケースの蓋の穴開けは、どの道具が使いやすい?ラチェットコンパスカッター編

当日突然行っても楽しめる♪初ラグビー観戦に行ってきました!

【試作事例】パッケージごと飾りたい♪缶バッチの一体成型の円筒ケース

穴開けの道具を

ひたすら試した1年でしたね。

イラスト(要チェック)

そのかいあってか

試作事例も穴開けが

多かったです↓

【試作事例】吊り下げパッケージその①☆イヤリングの円筒ケース

【試作事例】リボンで簡単にラッピング♡チョコレートの円筒ケース④

【試作事例】360度どこからでも見て欲しい!ストラップの円筒ケース

まだまだ便利な道具探しは

続いているので

パッケージ加工の参考になれば

と思います!

 

 

6年目のやりたいこと

6年目のやりたいことは

こんなことです↓

 

①新パッケージの試作

新しく販売した

PET円筒ケースは

工場長が頑張ってくれたので

自信作です!

 

その魅力が少しでも伝わるように

試作をバンバン頑張りますよ〜

PET円筒ケース①

 

②新しい中身作りにチャレンジ

先日作った羊毛フェルトのように

まだやったことない

手芸とか工作をやりたいですね。

 

今の所は

・消しゴムはんこ

・編みぐるみ

・ぬいぐるみ

・刺繍

などなど。

 

失敗もするでしょうし

ボチボチやります〜

イラスト(やった)

 

まとめ

今回は

ブログ5年目の振り返りと

6年目のやりたいことを

書きました。

 

6年目は

新パッケージも増え

めちゃくちゃヤル気に

溢れています!

 

空回りもするでしょうけど

笑ってもらえれば

本望です(笑)

 

6年目も宜しくお願いします〜

イラスト(よろしく)

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。

ロゴ+ロゴタイプ横(東大化成)

ブログ

  • 初めての方へ
  • パッケージ&プラスチック
  • 失敗しないクリアケースの選び方
  • 工作いろいろ
  • 会社の事
  • 日々のお仕事
  • 勉強
  • お試し(プチ実験)
  • 東大阪市のあれやこれ
  • その他雑記
  • 依頼の流れ
東大化成株式会社

お問合せ・見積依頼

東大化成株式会社

072-964-8008

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

072-964-5794

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

072-964-8008

FAXでのお問合せはこちら

072-964-5794

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

東大化成株式会社

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

TEL:072-964-8008

FAX:072-964-5794

  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • 依頼の流れ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 東大化成株式会社 All Rights Reserved.