ブラチスラバ世界絵本原画展が東大阪市にやってきたーー!
既にお馴染みとなった 東大阪市民美術センターに 先日行ってきました。 今回行った目的は とある特別展に 行きたかったからです↓ 「ブラチスラバ世界絵本原画展 絵本でひらくアジアの扉」 &nbs[…..]
既にお馴染みとなった 東大阪市民美術センターに 先日行ってきました。 今回行った目的は とある特別展に 行きたかったからです↓ 「ブラチスラバ世界絵本原画展 絵本でひらくアジアの扉」 &nbs[…..]
先日 友人に頼んでいたある物が 完成しました! キャラクターを デザインしてくれた友人に 頼んだものの 自分でも無茶振りしたな~と猛省。 ところが完成した物を見ると ス、スゴイ!!の一言につき[…..]
今日は祝日なので ゆるブログです。 まったりと お楽しみ下さいませ。 先日家を掃除していたら 色々とミニチュアが 出てきました。 ミニチュア好きなんですよね~ 以前企画展にも 見[…..]
弊社に 円筒ケースを注文される方は 大体は無地のパッケージが 多いです。 無地でももちろん 魅力的なのですが もえ一工夫したい方も いらっしゃるかもしれません。 今回は円筒ケースに+αするなら どの方法が良[…..]
プラスチック材料を 取り扱っていると困るのが 手荒れです。 切り傷も多く 特に冬は 静電気や乾燥によって出来る あかぎれが辛いのです。 今までは お手入れを疎かにしていたのですが 今年の私は違う! &nbs[…..]
先日かなり久しぶりに バレンタインの売場を 見てきました。 3年ぶりくらい? コロナで中々 行けなかったんですよね~ 久しぶりに売場に行くと やっぱり楽しいです♫ 色々なパッケー[…..]
「もらって嬉しい、送って嬉しい」 パッケージのコーナーです☆ 透明パッケージの可能性を 追及するため […..]
あっという間に1月が終わり もう2月! 早いですね~ この時期はニュースでも 受験が話題になります。 受験といえばダルマ! ということで 試作でダルマを作れないかな~と 思案中。[…..]
先日 東大阪市に献血車が来ていると聞いて 献血に行ってきました。 個人的には初献血なので どんな風にするのかドキドキ。 また献血に行くかもしれないので ブログにメモとして 書いておこうと思います。 &nbs[…..]
お客様から頂いた 何気ないつぶやきや質問に 答えていく 【お客様相談室】のコーナーです! 今回頂[…..]