「どこに頼んだらいいかな?」を解決!東大阪市技術交流プラザに登録しました!!
仕事をしていると、色々と必要な機械や部品、その他消耗品が必要になることがあります。 長年付き合いがある所ならすぐに発注すれば良いのですが、初めて依頼する時や頼んでい[…..]
仕事をしていると、色々と必要な機械や部品、その他消耗品が必要になることがあります。 長年付き合いがある所ならすぐに発注すれば良いのですが、初めて依頼する時や頼んでい[…..]
「もらって嬉しい、送って嬉しい」パッケージのコーナーです。 今年も後1か月を切りましたが、最終日まで頑張っていきましょう! 今回の試作事例は、日々の困った!を解決出来ないかなと考えたパッケージです。 テーマ[…..]
ECO検定を勉強中の私。 問題集をひたすら解く日々ですが、環境マークに関する問題も出題されています。 環境マークは、よく商品のパッケージに印字されているのですが、「どこかで見たことあるな~」と思うマークから[…..]
12月は「師走」というように、何だかバタバタと忙しなく感じます。 色々と忙しくなると、ストレスが溜まりがち。 私はストレスが溜まると、発散が難しいタイプなので、都度発散するように心掛けています。 とはいえ中[…..]
先日「すごはん」まっすーさんのブログで年賀状イラストの描き方が紹介されていました↓ 【2021丑年】簡単だけど本格的!かわいい牛のイラストの描き方 【2021丑年】60秒で描ける!超簡単かわいい牛のイラストの描き方 &n[…..]
先日の11月25日~28日まで、エコプロ2020が開催されました! このご時世なので、オンライン開催でした。 エコプロOnline 2020はこちら 遠方から参加する身としては、有り難いですね[…..]
最近新しく始めた仕事がありまして、必死で準備していた私。 毎日少しずつ準備していたのですが、社内での打ち合わせ前に緊張して混乱状態に。 「これはイカン!」とネットで、色々とリラックス方法を検索してみました。[…..]
「贈って嬉しい、貰って嬉しいパッケージ」の試作事例のコーナーです。 今回のパッケージは、久しぶりに上下フタ式を使いましたよ~↓ 上下フタ式(フタ身式) 上下フタ式は、紙箱と違い商品全体が見えるのが特徴ですが、良い所も悪い[…..]
本日は祝日なので、ゆるっとブログです。 今回のテーマは、「来年の手帳はどれにする?」です。 私は読書も好きですが、手帳も大好きなので、色んな方のブログで手帳を見るのも楽しいですね~。 2021年の手帳は何選[…..]
今回は月1回のわんこの回です。 亡き愛犬の腎臓病闘病や保護犬、とにかく犬のことについて書いています。 今回は先日思わず表紙買いした本を紹介します↓ 「柴ばあと豆柴太(1)」 作者:ヤマモトヨウコ 出版社:講[…..]