柴犬大好き!ついつい買ってしまう柴犬グッズ!!
今回は月1回のわんこのことを書いたブログです。 いつもは愛犬の腎臓闘病記や里親会のことを書いているのですが、今回はゆるっと趣味的なことを書きます。 以前飼っていた愛犬の犬種が柴犬だったことから、柴犬が大好き[…..]
今回は月1回のわんこのことを書いたブログです。 いつもは愛犬の腎臓闘病記や里親会のことを書いているのですが、今回はゆるっと趣味的なことを書きます。 以前飼っていた愛犬の犬種が柴犬だったことから、柴犬が大好き[…..]
コロナの自粛が解除され、少しづつ日常を取り戻しつつあります。 色々な施設やお店の復活が嬉しいです。 ただイベント関連事業は中々再開できず。 コロナの大敵である「密」を解消する方法が中々難しいのでしょう。 &[…..]
連日暑い日が続きますが、皆さまどうお過ごしですか? 夏場は人間も熱中症に注意したいところですが、プラスチックのパッケージも注意してほしい季節です。 「そういえば前に残ったパッケージがあったな」と箱を覗いたと[…..]
アイビスペイントでイラストを描きだしてまだ1週間位なのですが、早くも新キャラクターの登場です! といっても私が描いたわけでなく、友人2人に描いてもらいました。 私がiPadの存在も意識していない昨年夏頃、 […..]
2020年の父の日は、6月21日だそうです。 父の日のディスプレイを毎年見る度に、思っていたことがあります。 「父の日って地味・・・」 私が根っからの大阪人で、派手好きというのもあるのですが(笑) &nbs[…..]
突然ですが、先日一大決心をしました。 何かというと、ブログを充実させるために「イラストを描く」ということ。 他の人にすれば何てことない事ですが、私にとっては文章を書く以上に難題なのです。 今までではすぐ諦め[…..]
パッケージの可能性を模索する、試作事例です。 今回は、もうすぐ夏ということでTシャツのパッケージを作りました。 お店でみるTシャツは、ハンガーで掛けられていたり、平置きが多いです。 パッケージに入れることで[…..]
いつも東大阪市の隅から隅まで教えてくれるサイト「週刊ひがしおおさか」。 この度オリジナルエコバッグが発売されました! 週刊ひがしおおさかのオリジナルエコバッグの記事はこちら↓ 週ひがデザインのエコバッグ完成[…..]
今年の目標の1つ、「eco検定合格への道」の進捗です。 先日eco検定の登録をしようとした時のこと。 ホームページを確認すると、コロナウィルスの感染拡大防止のため、第28回eco検定が中止に! 画像出典:東[…..]
6月に入り少しずつ気温が上昇し、もうすぐ夏の気配がします。 ところが工場内は機械の熱で、すでに真夏のような温度です。 夏に入る前からバテないために、早々に熱中症対策をします。 例年のことなので、熱中症対策は毎年試行錯誤中[…..]
