東大阪市のテイクアウト・デリバリー応援サイトが続々登場!
先日東大阪市内の飲食店さんを応援するサイト「東大阪エール飯」についてブログに書きました↓ 東大阪市民と飲食店を繋ぐ応援プロジェクト!#東大阪エール飯 その他にも続々と、東大阪市のテイクアウト・デリバリーに関するサイトが立[…..]
先日東大阪市内の飲食店さんを応援するサイト「東大阪エール飯」についてブログに書きました↓ 東大阪市民と飲食店を繋ぐ応援プロジェクト!#東大阪エール飯 その他にも続々と、東大阪市のテイクアウト・デリバリーに関するサイトが立[…..]
コロナウィルスの影響で、ネットで買い物をする人が増加中。 リピート間違いなしの商品でも、まずは1回購入してもらわないと! 商品を見るときに重要なのが、パッケージです。 「どんなパッケージにすればいいの?」 […..]
5月も半ばを過ぎると、緊急事態宣言が解除される都道府県が出てきました。 大阪も5月21日に、緊急事態宣言が解除されました。 一時期の緊張からホッとした気分ですね。 とはいえ日本中からコロナウィルスがなくなっ[…..]
弊社では透明のシートを使って、 円筒ケースやキャラメル式などのクリアケースを製造しています。 いつもは円筒ケースを中心に紹介していますが、 他にも見てほしいクリアケースは多々あります。 今回のピックアップし[…..]
2020年3月に「海洋プラスチック問題について考える」をテーマにブログを書きました↓ 海洋プラスチック問題を考える① 自分なりに調べて、記事を書いていると、 「自分も環境に対して何か出来ないか?」 そんなことを考えるよう[…..]
今回は、月1回のわんこの回です。 愛犬の腎臓病闘病記や保護犬活動などをお伝えしています。 今回のテーマは、 「犬の熱中症について」 です。 熱中症は7・8月と違って、5月位ならまだ大丈夫だろう[…..]
昨年の5月17日にブログを始めてから、早1年が経ちました。 弊社の拙いブログを読んでくださる方々、いつもありがとうございます。 昨年パッケージ松浦さんの松浦さんとすごはんのまっす[…..]
今回は家族で防災について考える、その2です。 前回はこちら↓ 長い連休どうする?そうだ!家族で防災について学ぼう!! 災害はいつ、どこで起こるかは分かりません。 いつ来ても大丈夫!と言えるように、事前準備がとても大事! […..]
2020年7月1日から全国で、レジ袋有料化が始まります。 すでに有料化になっているスーパーや、バイオマスレジ袋などに変えているドラッグストアなどを見かけるようになりました。 そこで今回は有料・無料関係なく、[…..]
市内飲食店のテークアウト・デリバリーを応援するプロジェクト「#○○エール飯」。 東大阪市もついに始動しました! その名も、 #東大阪エール飯 まだ登録していない飲食店さん たまにはお母さんに休んでほしいと思[…..]
