円筒ケースの蓋の加工もお任せください!
先日お客様から 「円筒ケースの蓋の 穴開けが出来る会社を探していた」 と連絡がありました。 たくさんある会社の中から 探して頂いて ありがとうございます! 蓋の穴開けに関しては 以前にも何度か ブログにも書[…..]
先日お客様から 「円筒ケースの蓋の 穴開けが出来る会社を探していた」 と連絡がありました。 たくさんある会社の中から 探して頂いて ありがとうございます! 蓋の穴開けに関しては 以前にも何度か ブログにも書[…..]
普段インスタやYouTubeで 色々な工作の動画を見ます。 とある動画で T定規を使っている方がいて 気になったので 私も購入してみました。 その動画の定規とは 違うものでしたが 実際に使って[…..]
弊社の円筒ケースは 直径と高さを お客様の希望で 製造しています。 個人的には 高さが2~3cm位の 円筒ケースがオススメ。 なぜかというと 可愛いからです♡ 一見すると円筒ケースに見えず 店[…..]
最近立て続けに 「パッケージのサイズを 間違えた!」 と二人のお客様から 連絡が入りました。 サンプルの段階で気づいたので 本番の失敗は防ぐことが 出来ましたが。 なぜ間違いが起こったのか? […..]
本日は祝日なので ゆるブログです~ 先日「貧血」と診断された私↓ 健康診断の結果、貧血が発覚した話 最近は 鉄分を摂ることを 意識しています。 とはいえ 1日分しっかり摂るのは 難しい~ &n[…..]
「もらって嬉しい、送って嬉しい」 パッケージのコーナーです☆ 透明パッケージの可能性を 追及するため  […..]
この前のブログで 円筒ケースの蓋の ほぼ真ん中にシールを貼る方法を 紹介しました↓ 円筒ケースの蓋のほぼ真ん中に貼る方法を考えてみた件 ブログを書きながら 「透明蓋なら もっと簡単に貼る方法が あるのでは?」と 別の方法[…..]
「もらって嬉しい、送って嬉しい」 パッケージのコーナーです☆ 透明パッケージの可能性を 追及するため  […..]
8月に行った 健康診断の結果が 帰ってきました。 結果は要精査! 血液検査が引っかかりまして その後お医者さんに行ったら 「貧血」と診断されました。 鉄分が足りてないそうで よくある貧血なの[…..]
円筒ケースの蓋に 印刷したいという 依頼がたまにあります。 印刷したいとなると 版代など 結構コストがかかります。 小ロットの場合は コストのことを考えて シールを推奨しています。  […..]