資源を大事に!プラスチックパッケージで資源を削減するには?
大阪万博まで あと500日を切りましたね。 どんな展示になるのか 楽しみですね♪ 個人的には プラスチックやエコに 関する展示があるのか 気になります! プラスチックでエコというと 石油の使用[…..]
大阪万博まで あと500日を切りましたね。 どんな展示になるのか 楽しみですね♪ 個人的には プラスチックやエコに 関する展示があるのか 気になります! プラスチックでエコというと 石油の使用[…..]
12月に入ると 今年もあと少しですね。 クリスマスにお正月 楽しみだな〜 なんて のんびりしている 場合じゃない! 年末進行で バタバタしてます!! 長期休みの前後は いつもこん[…..]
半年くらい前から ブログと共に 継続していることが あります。 それは 「社内の朝掃除」です! 以前読んだ本の影響で 毎朝続けています↓ Amazonで購入できます ちょっとした[…..]
最近ちょこちょこ 問い合わせのある 上下フタ式(フタ身式)。 上下フタ式(フタ身式)とは 蓋と本体に分かれた 箱のことです。 箱としても良し 蓋としても良しの 正に二刀流のパッケージです! プ[…..]
先日行った ハナゾノエキスポのこと↓ HANAZONO EXPO(ハナゾノエキスポ)に行ってきましたーー!! エキスポは 科学技術をテーマ としています。 なので 東大阪ブランドの商品が 一部展示されていま[…..]
今回は前回作った クッキーのサンプルを使って 試作しました! サンプル作りの様子は こんな感じです↓ 紙粘土で中身のサンプル作り中☆ 中身から作り 気合入れて 試作しました! ぜひご覧下さい〜[…..]
最近パッケージの中身を 作り始めてから 工作を頑張っている私。 大体は百均で 道具や材料を 揃えています。 失敗したり 飽き性なので 百均グッズは 有難いですね〜 色々と試している中で 特に購[…..]
今回の試作事例は 友人からのアドバイスを元に 作りました☆ アドバイスをもらったのは 夏頃ですが(笑) どんな風にしようか ず〜っと考えてて ようやく完成! 今回は パッケージのその後も意識し[…..]
さてさて今回は 以前から作りたかった物に 挑戦しました! それは何かというと 「食品サンプル作り」 です!! 以前ミニチュアでも 作りました↓ OPP袋と円筒ケースを比べてみた☆チャームの円筒[…..]
最近ちょっと面白い 販促があったので シェアします♪ 突然ですが 大阪、鶴見区にある 「正和堂書店」さんを ご存知ですか? テレビで見た人も いるかもしれません。 オリジナルの[…..]