先日家の掃除をしていた所、とあるゴミがめちゃくちゃ溜まってました。
それは何かというと、「捨て方が分からないゴミ」です!
例えば、「割れた鏡」とか「昔使っていたMDプレイヤーとMD」などなど。
何ごみで捨てたらいいかパッと思い浮かびませんでした。
今回は、そんな私の困った!を解決してくれたとあるアプリをご紹介。
スマホにダウンロードすれば、すぐに検索出来て便利ですよ♪
目次
1.ゴミ分別アプリ「さんあ~る」とは?
2.ごみクイズもあるよ!
3.アプリの他にオススメの本
ゴミ分別アプリ「さんあ~る」とは?
「さんあ~る」は自分の住んでいる地域を「○○市xx町++丁目」まで登録すると、地域ごとのゴミの収集日やゴミの出し方を教えてくれるアプリです。
市が登録していないと使えないのですが、東大阪市では平成30年に使えるようになりました。
東大阪市のホームページに、このアプリのQRコードやダウンロードの方法が載ってますので、参考までに↓
東大阪市のホームページはこちら
ゴミの収集日を知らせてくれるのも有難いのですが、私がめちゃくちゃ使っている機能は、「分別帳」です。
例えば、「鏡って何ごみだろう?」と悩んだ時に、分別帳で「鏡」を探せば、すぐに出てきます。
品目ごとにゴミの分類がすぐに分かって、めちゃくちゃ便利です。
お掃除のお供にもう手放せません!
ごみクイズもあるよ!
このアプリのメニューを見ると、「クイズ」と書かれた項目があります。
さんあ~るのメニュー画面
曲がりなりにもエコ検定を勉強中の私↓
これで現在の実力試し!と思い、挑戦してみました。
全部で5問あったクイズ、果たして結果は?
あれ・・・?微妙?
良いのか悪いのか何とも言えないのですが、3択問題なのでカンで当たることもあるかも・・・。
1日に1回チャレンジ出来るようです。
出題も何パターンかあるようで、「へぇ~、そうなんだ」と勉強になりますよ。
エコ検定に関係なくても、暇なときにでもチャレンジしてみてくださいね!
アプリの他におススメの本
このアプリもとても優秀なのですが、もう一つゴミの分別に関するオススメの本を紹介します。
以前にブログでもゴミの分別について書かれた本を紹介しました↓
つい先日続刊が発売されました↓
ゴミ清掃員の日常 ミライ編
前作と今作の違いは、何と言っても「コロナ渦でのごみの捨て方」が載っていること!
コロナ渦が真っ只中の頃、ゴミの清掃員の方々は戦々恐々としていたことでしょう。
私達の生活を支えてくれているゴミ清掃員の方々の為にも、ゴミの出し方を気を付けねば!と思いました。
子供さんと一緒にぜひご一読下さいませ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。