先日すごはんのまっすーさんのブログで、SDGsの取り組みについて書かれていました↓
大手企業はお金と時間をかけて、リサイクルやエコ活動に取り組んでいます。
中小企業が同じようにできるかというと、ちょっと難しいですね。
中小企業の場合は自社の活動を見直して、出来ることから始めていけば良いのではないでしょうか?
今回のブログは、弊社のSDGs取り組みを紹介します!
SDGsにお悩みの方の参考になれば、嬉しいです♪
目次
1.製造工程の見直し
2.ブログで営業
3.会社周辺のゴミ拾い
4.環境について学ぶ
5.まとめ
製造工程の見直し
弊社では機械担当者が、製造工程を組んでくれています。
昨年位から製造工程を組む担当者が変わり、製造スケジュールの立て方も変わりました。
毎日製造工程を効率良く組んでくれるおかげで、製造時間の短縮や製品の廃棄量が減りました。
一見無駄なく組まれている製造工程ですが、視点を変えれば「ムダ」が見えてくるかもしれませんよ。
SDGsでいうとこんな所↓
ブログで営業
弊社のブログは2019年5月からスタートしました。
毎週3日とはいえ、ブログを書き続けるのは正直大変です。
しかし営業もいらない、チラシなどの紙代もいらない、何よりも相手の貴重な時間を使わないことが、私にとって大きなメリットになります。
まっすーさんの言うように、確かにブログはエコだなと思います。
SDGsでいうとこんな所↓
会社周辺のゴミ拾い
会社周辺のゴミ拾いは、今や習慣化した活動です↓
私自身はゴミ拾いをすると、メリットしかない!と思っています。
会社周辺はキレイになるし、良いことしたなと気分も上がります!
ゴミ拾いは大小関係なく、ぜひ色んな企業に導入して頂きたい活動ですね。
SDGsでいうとこんな所↓
環境について学ぶ
私は昨年eco検定を受験しました↓
受験勉強しながら思ったのは、環境についても日々情報が更新されていくということ。
例えば昔は燃えないゴミで出していたものが、今では燃えるゴミに分類されていたり。
環境に良いと思っていたことが、実は環境に悪いことだったということは避けたいですね。
SDGsでいうとこんな所↓
まとめ
今回は、弊社のSDGsの取り組みを紹介しました。
今回紹介した活動は、ほとんどお金や時間は掛かっていません。
eco検定代くらいですね。
お金や時間を掛けずに出来ることは他にもあると思うので、ぜひ自社の活動を見直してみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。