透明円筒ケースのオーダーメイド製造
  • ホーム
  • サイトマップ
東大化成株式会社

お電話でのお問合せは 072-964-8008

  • ホーム
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • 依頼の流れ
  • お問合せ・見積依頼
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
透明円筒ケースのオーダーメイド製造なら東大化成 大阪 東大阪 > ブログ > 【試作事例】パッケージ同士を組み合わせ☆ドライフラワーのパッケージ

【試作事例】パッケージ同士を組み合わせ☆ドライフラワーのパッケージ

ドライフラワーのパッケージ③

今回は

以前ブログで書いた

パッケージの組み合わせを

試作しました。

 

以前のブログは

こちら↓

パッケージとパッケージを組み合わせてみるとどうなる?

パッケージ同士の

組み合わせは

初めての試みです!

イラスト(素敵)

どんな組み合わせが良いのか

色々と試作しました。

 

どんな感じになったのか

ぜひご覧下さい〜

 

目次
1.ドライフラワーのパッケージの特徴
・外観
・用途
2.今回の試作ポイント
3.上下フタ式(フタ身式)にテープはいる?

 

ドライフラワーのパッケージの特徴

外観

ドライフラワーのパッケージ①
蓋を被せた状態
ドライフラワーのパッケージ②
蓋を外した状態

試用サイズ

上下フタ式(フタ身式):60x95x25mm

円筒ケース:60Φx20mm

材質:全てPVC(透明)を使用

 

用途

バラバラになりがちな

ドライフラワーを

円筒ケースに入れました。

 

さらに台紙を中に入れ

上下フタ式(フタ身式)で

包みました。

 

今回の試作ポイント

今回の試作事例は

こちら↓

ドライフラワーのパッケージ③

台紙を入れただけの

シンプルなパッケージに

なりました!

 

中の円筒ケースは

ドライフラワーが

バラバラにならないように

仕切りの役割を

しています。

イラスト(注目)

台紙には

製品のちょっとした

メモを書きました。

台紙

仕切り+パッケージ

こんな組み合わせは

いかがでしょうか?

 

上下フタ式(フタ身式)にテープはいる?

今回パッケージとして使用した

上下フタ式(フタ身式)は

蓋と本体の高さが

同じものです。

ドライフラワーのパッケージ③

高さが同じだと

蓋が外れにくく

テープで止める必要が

ありません。

 

シートが重なる側面も

丈夫になります。

 

ただし良い点もあれば

悪い点もあります。

イラスト(ビックリ)

高さが浅いものに比べれば

金額は高くなります。

 

また高さが深いと

蓋が外れにくくもなります。

 

どちらが良いかは

サイズにもよると思います。

 

有料ですが

サンプルも用意できますので

一度手にとって

お試し下さいね!

サンプルが届いたら、見てほしい所はココ!!

【お客様相談室】サンプルは出してもらえますか?

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
東大化成株式会社の島田が記事を担当しました。

ロゴ+ロゴタイプ横(東大化成)

ブログ

  • 初めての方へ
  • パッケージ&プラスチック
  • 失敗しないクリアケースの選び方
  • 工作いろいろ
  • 会社の事
  • 日々のお仕事
  • 勉強
  • お試し(プチ実験)
  • 東大阪市のあれやこれ
  • その他雑記
  • 依頼の流れ
東大化成株式会社

お問合せ・見積依頼

東大化成株式会社

072-964-8008

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

072-964-5794

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

072-964-8008

FAXでのお問合せはこちら

072-964-5794

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

東大化成株式会社

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

TEL:072-964-8008

FAX:072-964-5794

  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • 依頼の流れ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 東大化成株式会社 All Rights Reserved.