透明円筒ケースのオーダーメイド製造
  • ホーム
  • サイトマップ
東大化成株式会社

お電話でのお問合せは 072-964-8008

  • ホーム
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • 依頼の流れ
  • お問合せ・見積依頼
  • プライバシーポリシー
  • ブログ
  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
透明円筒ケースのオーダーメイド製造なら東大化成 大阪 東大阪 > ブログ > 勉強

勉強

eco検定の申請開始

eco検定合格への道~個人受験を申込登録しました!

2020年10月17日 |勉強

いよいよeco検定の個人受験の申込登録が10月13日から始まりました! 今年はコロナウィルスの影響で、色々とスケジュールが変わっております。   第29回受験の個人受験の申込登録日は10月30日までですが、今回[…..]

詳細はこちら
気になる販促物たち

「ちょっといいな」から「欲しい!」に変わる、購買欲をさりげなく刺激する販促物たち

2020年10月15日 |勉強

先日パッケージの松浦さん主催のパッケージマーケティングセミナーを聞いていた時のこと。 その時に「同業種の非常識x異業種の常識=お宝ゾーン」という話がありました。   セミナー第一部の様子はYouTubeで見れま[…..]

詳細はこちら
eco検定教材と問題集

eco検定合格への道~eco検定問題集と受験申込日

2020年10月3日 |勉強

今年の目標の一つである「eco検定合格」ですが、ボチボチ勉強しております。 教材を読んでから問題集に入ろうと思っていたら、えらく時間が掛かってしまいました! 教材は250ページ以上あり、中々ボリュームがありましたよ・・・[…..]

詳細はこちら
動くイラスト⑦

動くイラストの会に参加して、制作がめちゃくちゃ楽しすぎた話

2020年6月29日 |会社の事,勉強

先々週に「すごはん」のまっすーさん指導の下、イラスト猛特訓DAYを体験しました。 その時のブログがこちら↓ 「すごはん」のまっすーさんとマンツーマンレッスンで長年の苦手を克服!! そして今回は、そのイラストがなんと動くレ[…..]

詳細はこちら
イラスト応用編

「すごはん」のまっすーさんとマンツーマンレッスンで長年の苦手を克服!!

2020年6月15日 |勉強

突然ですが、先日一大決心をしました。 何かというと、ブログを充実させるために「イラストを描く」ということ。   他の人にすれば何てことない事ですが、私にとっては文章を書く以上に難題なのです。 今までではすぐ諦め[…..]

詳細はこちら
エコ検定のテキスト

eco検定合格への道~eco検定取得のメリット

2020年6月8日 |勉強

今年の目標の1つ、「eco検定合格への道」の進捗です。   先日eco検定の登録をしようとした時のこと。 ホームページを確認すると、コロナウィルスの感染拡大防止のため、第28回eco検定が中止に! 画像出典:東[…..]

詳細はこちら
プラスチックモンスターをやっつけろ表

海洋プラスチック問題の自由研究に最適!~プラスチックモンスターをやっつけよう!

2020年4月30日 |パッケージ&プラスチック,勉強

おうち時間が長く続く、今日この頃。 学校に長く行かないと子供の勉強が遅れるのでは?と不安なお母さんがたくさんいらっしゃいます。 勉強には、知識を入れる「インプット」とその知識を使ってみる「アウトプット」がとても大事です。[…..]

詳細はこちら
tokunoshimaP8200008_TP_V

海洋プラスチック問題を考える④

2020年3月30日 |パッケージ&プラスチック,勉強

海洋プラスチック問題を考える、最終回です。 最終回のテーマは、 マイクロプラスチックを発生させない対策 です。 前回までのブログで、マイクロプラスチックがなぜここまで問題になるのかを書いてきました。 4回目の今回は、プラ[…..]

詳細はこちら
sayaka_kaiteinisumuIG_TP_V

海洋プラスチック問題を考える③

2020年3月23日 |パッケージ&プラスチック,勉強

海洋プラスチック問題を考える、3回目です。 前回はプラスチックによる海洋生物の影響について書きました。 前回はこちら↓ 海洋プラスチック問題を考える② 3回目のテーマは、 プラスチックが人間にどんな影響を与えるか です。[…..]

詳細はこちら
tokunoshimaP6150007_TP_V

海洋プラスチック問題を考える②

2020年3月16日 |パッケージ&プラスチック,勉強

海洋プラスチック問題を考える、連載2回目です。 前回は海洋プラスチック問題に、なぜプラスチックが取り上げられるのか?でした。 前回はこちら↓ 海洋プラスチック問題を考える① 連載2回目のテーマは、 海に漂流したプラスチッ[…..]

詳細はこちら
  • Page5 of 7
  • « First
  • Prev
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last »

ブログ

  • 初めての方へ
  • パッケージ&プラスチック
  • 失敗しないクリアケースの選び方
  • 工作いろいろ
  • 会社の事
  • 日々のお仕事
  • 勉強
  • お試し(プチ実験)
  • 東大阪市のあれやこれ
  • その他雑記
  • 依頼の流れ
東大化成株式会社

お問合せ・見積依頼

東大化成株式会社

072-964-8008

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

072-964-5794

お問合せフォーム

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

072-964-8008

FAXでのお問合せはこちら

072-964-5794

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

東大化成株式会社

〒578-0932 大阪府東大阪市玉串町東3-1-10

TEL:072-964-8008

FAX:072-964-5794

  • 当社の強み
  • 製品紹介
  • 事例紹介
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問合せ・見積依頼
  • 依頼の流れ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 東大化成株式会社 All Rights Reserved.