「すごはん」のまっすーさんとマンツーマンレッスンで長年の苦手を克服!!
突然ですが、先日一大決心をしました。 何かというと、ブログを充実させるために「イラストを描く」ということ。 他の人にすれば何てことない事ですが、私にとっては文章を書く以上に難題なのです。 今までではすぐ諦め[…..]
突然ですが、先日一大決心をしました。 何かというと、ブログを充実させるために「イラストを描く」ということ。 他の人にすれば何てことない事ですが、私にとっては文章を書く以上に難題なのです。 今までではすぐ諦め[…..]
今年の目標の1つ、「eco検定合格への道」の進捗です。 先日eco検定の登録をしようとした時のこと。 ホームページを確認すると、コロナウィルスの感染拡大防止のため、第28回eco検定が中止に! 画像出典:東[…..]
おうち時間が長く続く、今日この頃。 学校に長く行かないと子供の勉強が遅れるのでは?と不安なお母さんがたくさんいらっしゃいます。 勉強には、知識を入れる「インプット」とその知識を使ってみる「アウトプット」がとても大事です。[…..]
海洋プラスチック問題を考える、最終回です。 最終回のテーマは、 マイクロプラスチックを発生させない対策 です。 前回までのブログで、マイクロプラスチックがなぜここまで問題になるのかを書いてきました。 4回目の今回は、プラ[…..]
海洋プラスチック問題を考える、3回目です。 前回はプラスチックによる海洋生物の影響について書きました。 前回はこちら↓ 海洋プラスチック問題を考える② 3回目のテーマは、 プラスチックが人間にどんな影響を与えるか です。[…..]
海洋プラスチック問題を考える、連載2回目です。 前回は海洋プラスチック問題に、なぜプラスチックが取り上げられるのか?でした。 前回はこちら↓ 海洋プラスチック問題を考える① 連載2回目のテーマは、 海に漂流したプラスチッ[…..]
エコ検定合格への道、2回目です。 前回はこちら↓ eco検定合格への道~eco検定とは? 初めてエコ検定を受験する方へ向けて、 どんな検定なの? どんなテキストがあるの? など自分の体験を通じて、情報を発信しています。 […..]
今世界共通の課題となっている、海洋プラスチックごみ問題。 英国エレン・マッカーサー財団が2016年の世界経済フォーラム(ダボス会議)で発表された内容から始まりました。 「2050年に海中プラスチックの重量が魚のそれを超え[…..]
今年の始めのブログで「やりたいことリスト」を書いておりました。 その時のブログはこちら↓ 2020年も宜しくお願いします! やりたいことリストの一つ、「eco検定を取る」を本格的に始動します! ブログ内でちょこちょこ進捗[…..]
廃プラについて考える、今回の3回目で最後になります。 前回と前々回はこちら↓ 廃プラについて考える、その① 廃プラについて考える、その② 1回目は日本の廃プラの現状 2回目は廃プラのリサイクル についてでした。 3回目の[…..]