抜き型代がいる?いらない?クリアケースを解説してみました☆
突然ですがパッケージ開発において、何をおいても気になるのが「コスト」です。 見栄えのするパッケージを作りたいけれども、コストは安く上げたいという気持ちはよくわかります。 クリアケースの種類によっては、材料費[…..]
突然ですがパッケージ開発において、何をおいても気になるのが「コスト」です。 見栄えのするパッケージを作りたいけれども、コストは安く上げたいという気持ちはよくわかります。 クリアケースの種類によっては、材料費[…..]
今回は、前回の試作事例で使用したスリーブの補足です。 前回の試作はこちら↓ 【試作事例】本物そっくり!?中身が見えるお寿司型キャンディのスリーブ箱 紙箱とセットして使用するスリーブ。 スリーブを発注する時に、ココに気を付[…..]
今回はクリアケースのちょっと真面目なお話。 テーマは「円柱ケースの機械貼りについて」です。 耳慣れない言葉ですが、「機械貼り」はその名の通り、円柱ケースの胴体を機械で接着しています。 「径が小さくて長い円柱[…..]
連日暑い日が続きますが、皆さまどうお過ごしですか? 夏場は人間も熱中症に注意したいところですが、プラスチックのパッケージも注意してほしい季節です。 「そういえば前に残ったパッケージがあったな」と箱を覗いたと[…..]
弊社では透明のシートを使って、 円筒ケースやキャラメル式などのクリアケースを製造しています。 いつもは円筒ケースを中心に紹介していますが、 他にも見てほしいクリアケースは多々あります。 今回のピックアップし[…..]
「こんな発注も出来ます」第2弾です。 前回はこちら↓ 【お客様相談室】円柱ケースの筒のみの注文は出来ますか? 前回は筒のみや蓋なしなど、円筒ケースの組み合わせを変えました。 今回は円筒ケースの蓋の色を変えてみました。 &[…..]
先日お客様からこんな質問がありました。 「円柱ケースの筒のみって注文出来ますか?」 「もちろん出来ます。 通常の円柱ケースと同様に、好きなサイズ・ロットで注文出来ますよ。」 とお答えしました。 […..]
今回のブログはお客様の声から。 先日お客様から「パッケージを透明袋からクリアケースへ変えたい」とのご相談が。 詳しく伺うと、店頭販売ならではのお悩みがあるようでした。 見た目からして全く違う2つのパッケージ[…..]
以前お客様から円筒ケースの蓋の注文がありましたが、とある理由からお断りしました。 その理由とは「ねじ付きの蓋が欲しい」という注文だったからです。 あまり馴染みがないと思いますが、蓋の形状にはいくつか種類があ[…..]
クリアケースは透明で中身が見えることが利点ですが、お店のロゴや商品名などの印刷を入れたいという依頼が来ることもあります。 印刷することは出来ますが、弊社ではシールまたは印刷なしをおススメしています。 理由としては、予備の[…..]