環境に関する勉強は続けたい!eco検定に続いて、気になる資格を調べてみた件
先日eco検定に合格した私。 継続的に勉強を続けなければ、内容を忘れてしまうな~と。 せっかく勉強したのに、もったいない!! そんな訳で、継続的に勉強するためにも、他にも環境に関する資格にチャレンジすることにしました。 […..]
先日eco検定に合格した私。 継続的に勉強を続けなければ、内容を忘れてしまうな~と。 せっかく勉強したのに、もったいない!! そんな訳で、継続的に勉強するためにも、他にも環境に関する資格にチャレンジすることにしました。 […..]
先日の東北の大地震、皆さまの地域は大丈夫でしたか? 大阪は震度1でしたが、「地震が発生した」というだけで恐ろしい。 地震に限らず、災害はいつ発生するか分かりません。 定期的な防災の見直しは大事だなと実感しました。 &nb[…..]
ブログを書き始めてから、常々思っていたことがあります。 それは、「自分の日本語は果たして正しいのか?」ということ。 小学生の頃から、読書感想文や作文が大の苦手だった私。 そんな私がブログを書いているなんて奇跡だと思ってい[…..]
前回の試作事例で、久しぶりに東大阪フォントを使用した掛け紙を作りました↓ 【試作事例】円柱ケースと掛け紙の相性を試してみた☆スパンコールの円柱ケース 以前頂いた東大阪フォントの文字色は黒・白・赤でしたが、他の色も欲しいな[…..]
ちょっと間が開いてしまいましたが、久しぶりの試作事例です! 今回のテーマは、「円柱ケースと掛け紙の相性を試してみた」です。 弊社の円柱ケースは、蓋にロック機能がなく、蓋が外れないようにするため、テープを貼る[…..]
弊社のブログも開設して、早3年目。 有難いことに、初期のころに比べると、問い合わせも増えてきました。 私自身が人に質問するのが苦手なので、「ホームページに質問したいことが書いてあったらな・・・」と思い、ブロ[…..]
昨年のブログで、緊張した時のリラックス方法について書きました↓ 慎重タイプの私が、ガチガチに緊張した時にリラックスする方法 このブログを載せた後、Facebookにお知り合いの方からアドバイスを頂けました。 ありがとうご[…..]
昨年受験したeco検定ですが、結果も分かりホッとしているかと思いきや、合格証が届くまでは油断できない!と、ずっと緊張状態の私。 確証がないと心配なんです~(>_<) そんな微妙な不安で過ごす中、やっと合格証が[…..]
2月に入ると、可愛いパッケージがお店に溢れています。 なぜなら、バレンタインデーが近いから! 華やかなパッケージが溢れていて、見ているだけで楽しいですね~(*^-^*) パッケージメーカーとしては、ぜひ勉強[…..]
今回のブログは、ゆるゆるブログ。 現在私がハマっていることをお話しようと思います。 今月読んだ本の影響で、「断捨離」に夢中なのです↓ 今月の読書:テーマは「モノも気持ちも溜めない」 片付けは定期的にやってい[…..]