今月読んだ本:「実はめちゃくちゃ大事だった!自律神経の整え方」
気が付けば早いもので、もう11月の後半。 今年を振り返ると、体調管理に特に気を遣っていました。 ちょっとした体調不良も気になるので、今年はよく病院に検査に行きましたね。 ところが! 検査しても[…..]
気が付けば早いもので、もう11月の後半。 今年を振り返ると、体調管理に特に気を遣っていました。 ちょっとした体調不良も気になるので、今年はよく病院に検査に行きましたね。 ところが! 検査しても[…..]
先日の11月7日は、私にとって特別な日でした。 なぜかというと、3R検定の受験日だったのです! テキスト購入が6月、真剣に勉強し始めたのは8月。 それから早3か月、やっと終わりました~ 3R検定は年に1回し[…..]
3R検定試験まで、残り1か月を切りました! ボチボチ勉強を進めています~ ちょっとずつ過去問を解いたり、内容を見直したり。 毎日帰宅後1時間ずつですが、少しずつ進めています。 今回のブログは、3R検定の合格[…..]
このブログでも何回か登場しているすごはんのまっすーさん。 過去にセミナーを受講し、お世話になりました↓ 「すごはん」のまっすーさんとマンツーマンレッスンで長年の苦手を克服!! もう緊張しない!まっすーさんのプレゼン・スラ[…..]
ブログを書き始めて、早3年目。 ネタ探しや、文章を書くことにも、随分慣れてきた今日この頃です。 もっとたくさんの人に読んでもらいたい!と、今回は伝え方の本を選書しました。 改めて自社のブログを読むと、どうも[…..]
スライド発表が終わったので、今度は3R・低炭素社会検定の勉強をスタートしました! 3R・低炭素社会検定についてはこちら↓ 画像出典:3R・低炭素社会検定 2021年8月2日に申し込みが開始されたので、早速申し込みました![…..]
いつもは気になった分野の本を読んで、ブログにアウトプットしている「今月読んだ本」のコーナー。 今回は、先日のスライド発表の時に参考にした本をシェアします! 弊社はプラスチックパッケージを扱っているので、プラ[…..]
5月末にパッケージ協会の発表を任されてから、早2か月。 先日発表が終了しました~ 発表内容の一部を、ブログでお二方がまとめられています↓ 橋本パッケさんのブログはこちら パッケージ松浦さんのブログはこちら↓[…..]
先日まっすーさんのスライドセミナーを再び受講! 前回はこちら↓ もう緊張しない!まっすーさんのプレゼン・スライド力向上セミナーを受講しました☆ 2回目の今回は、実際に私が作ったスライドを見てもらうことに。 仕上がりを見て[…..]
私の今年の目標の一つに、「生活リズムを整える」を掲げておりました↓ 今年最初のブログ、2021年もよろしくお願いします! 今年の目標に掲げたのに、半年たった今でも夜更かししてしまう私。 食生活は随分改善されつつあるので、[…..]