【お客様相談室】ブログに載っている写真と同じパッケージは作れますか?
今回のブログは、【お客様相談室】です。 お客様から頂いた何気ないつぶやきや質問に答えていきます! 今回の質問はこちら↓ 「ブログに載っている写真と同じパッケー[…..]
今回のブログは、【お客様相談室】です。 お客様から頂いた何気ないつぶやきや質問に答えていきます! 今回の質問はこちら↓ 「ブログに載っている写真と同じパッケー[…..]
最近お客様から、変わった依頼を頂くことが増えました。 例えば、先日試作事例にも書いた「薄い円筒ケース」とか↓ 【試作事例】薄~い円筒ケースを作りました!! ブログを始めてからというもの、「こんなパッケージは出来ますか?」[…..]
ほそぼそと、週3日更新を目標にしていた当ブログ。 気が付けば、ブログ記事も300記事を突破しておりました! 弊社ホームページを見て下さっている皆様のおかげです!! ありがとうございます~ 300記事を突破し[…..]
前回の試作事例で、アクリルたわしのスリーブ箱に剥がせるシールを貼りました↓ 【試作事例】剥がせるシールでエコパッケージに!アクリルたわしのスリーブ箱 弊社のロゴマークでシールを作りました。 ロゴマークが可愛くてお気に入り[…..]
「もらって嬉しい、送って嬉しい」パッケージのコーナーです☆ 透明パッケージの可能性を追及するため、色々と試作しています。 今回は久しぶりに、円筒ケース以外のパッケージ、スリーブを使いました! スリーブはこち[…..]
当たり前だと思っていたことを、実際にやってみて「あれ?思っていたのと違う?・・・」ということを検証する「プチ実験」のコーナーです! 先週のブログで、透明パッケージに透明シールをキレイに貼るにはどうしたら良い[…..]
今回のブログは、月1回のわんこの回です。 愛犬の腎臓病の看護や保護犬のこと、その他犬に関することを書いています。 今回のテーマは、「犬用のレインコート、どのタイプを選ぶ[…..]
透明パッケージの魅力を伝えるため、不定期で試作事例を作っています↓ 薄~い円筒ケースを作りました!! 初期のブログでは、透明円筒ケースに中身を入れて終わりという感じでした。 数をこなすうちに、今ではイラストを描いた紙やシ[…..]
当たり前だと思っていたことを、実際にやってみて「あれ?思っていたのと違う?・・・」ということを検証する「プチ実験」のコーナーです! 最近は、試作事例での失敗を書くことが増えました。 今回も私の失敗談から(笑[…..]
本日はゆるブログ。 今回は、最近私がハマったことや趣味などについて書きます。 コロナ渦で変わったことといえば、お家時間が増えたこと。 最近はYouTubeをよく見るようになりました。 元々Yo[…..]